3月
22

【音楽】アニメ『美味しんぼ』、BD/DVD BOX3弾のリリースと同日に入手困難のサントラ再発決定★2

2017/03/22(水)14:22:58 芸能
1muffin ★@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:01:28.53 CAP_USER9.net
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/48855/2

雁屋哲・花咲アキラ原作によるテレビアニメ『美味しんぼ』のオリジナル・サウンドトラック『アンティパスト』が、 6月21日に再発売されることがわかった。
同アニメのサントラCDは、これまで廃盤のため入手困難となっており、今回リマスタリングと新装ジャケットによる待望の再発売が決定。
さらに、ボーナストラックとして中村由真によるオープニング・エンディング曲も追加収録される。
なお、本作がリリースされる6月21日には、アニメの97話〜136話に加えてスペシャル2話が収録されるBlu-ray&DVD-BOXの第3巻も発売される予定だ。

◎リリース情報
『美味しんぼ オリジナル・サウンドトラック アンティパスト』
2017/06/21 RELEASE
VPCG-83519 2,800円(tax out)
音楽:大谷和夫
<収録曲>
1.YOU(唄:結城めぐみ)
2.グルメな夜に
3.田園のある景色
4.メトロポリスセレナーデ
5.朝焼けのダージリンティ
6.レモンシャーベットな想い出
7.グラスに沈む夕日
8.彼女とデリシャスツーリング
9.Bitter Taste Rain
10.モーニング・クロワッサン
11.庭園にて
12.渚でボサノバブランチ
13.デザートのあとで
14.TWO OF US(唄:結城めぐみ)
<ボーナス・トラック>
15.Dang Dang 気になる(歌:中村由真)
16.LINE(唄:中村由真)
発売元・販売元:バップ
(続きはソースをご覧下さい)
img
img
img

(★1:2017/03/18(土) 17:32:05.13)
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489825925/
242名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:52:05.56 5BrzzBg20.net
>>1
反日雁屋哲
ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク共同代表。
本名、戸塚哲也(とつか てつや)。別名に瀬叩龍(せたたき りゅう)がある。
中華民国北京市出身

美味しんぼ「鼻血は被ばくのせい」(井戸川)
img
雁屋 哲 「憲法から天皇条項が消えたとき おれたちは本当の自由をつかむ」
img
雁屋 哲 「強制連行よりもっとひどいことを、日本は朝鮮、韓国に対してたくさんしている」
img
雁屋 哲 「韓国人、朝鮮人が彼らの文化を背景に、日本文化を豊かにしてくれた」
img


「美味しんぼ 福島の真実編」抗議相次ぐ 被災者「鼻血、聞いたことない」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/oishinbo/?id=6116542
「美味しんぼ 福島の真実編」抗議相次ぐ 「科学的にありえない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000111-san-soci
277名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:50:03.29 TxDddmo30.net
>>1
(´・ω・`)ノスタル爺
280名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:56:12.82 AlSzjJXm0.net
>>1
日米コメ戦争の「気づかせたい」は名曲なのに、収録されていないのか・・・
2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:02:21.96 CYK0Vczz0.net
Dang Dang 切なく〜
3名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:03:01.08 CN7YM1Gw0.net
病気の奥さんがいてウンチクつけて何も食べない奴
4名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:04:51.74 m9OW/pKA0.net
ヘンな日本語しゃべる外人が出た回が一番おもしろかった
12名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:14:02.53 YZo6u9Lw0.net
>>4
うろ覚えだけど、鯨食反対の外人にだまし討で鯨を食べさせて
「おいしい」って言わせてから「食ったのは鯨肉だ」ってばらして
その後完全論破してチャンチャン♪って狂った話面白かったなw
66名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 20:32:24.29 od0jvPVr0.net
>>12
あれさぁ、下手したら殺されかねないよね、その人の信条に違えた食材騙して食わせるとか…
411名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 04:17:50.27 k7QcM4f50.net
>>12
雁屋原作の他のマンガ見たらわかるけど、完全に狂人だからな
野望の王国とか
5名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:06:36.37 Dc9o3C8S0.net
かき氷の回が入っているのかいないのかが問題だ
6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:06:56.81 YZo6u9Lw0.net
ラーメン三銃士出てた頃はおもしろかったのになぁ
説教臭いのに加えて政治色強すぎて最近の嫌い
7名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:08:10.16 8TtIOU5Y0.net
山岡栗田結婚までをアニメ化してほしいわ
たまにはクセのない若本演技もききたいね
290名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 15:38:52.81 pQVI1jdk0.net
>>7
若本はもうあの声出せんだろ
8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:08:52.30 mLsW1ZBc0.net
ドスドスドス、ガラッ!
9名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:09:16.85 /PLVBED00.net
わしならこの中からは選ばん!!
10名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:11:34.94 mLsW1ZBc0.net
「でも、日本人も悪いんですよ」
11名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:12:46.73 FhH3rD5a0.net
『海原雄山』の実写版キャスティングは

そろそろ『藤岡弘』あたりか
155名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:44:11.59 2WAUtf0U0.net
>>11
まだ松平健でいいよ
340名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:57:34.06 i+2TF/Gb0.net
>>11
江守徹はほんとハマッてたなあ
13名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:14:40.44 VLnzzp2MO.net
雁屋哲

「これはある人が、「ゆう子は◎◎の服を着ている」と書いているのを読んでからのことです。
この◎◎と言う所は、フランスの有名なブランド名が入ります。
それを読んで、「美味しんぼ」を読み直すと、ああ、花咲アキラさんはなんと言う凄い漫画家なんだろう、
と改めて感心しました。戯曲では、3幕4場、などと言います。
大きな設定の場面を幕といい、その大きな設定場面の中で話が変化するのを場といいます。
大きな設定を変えるときには一旦幕を閉めます。それで大きな場面設定一つを幕というのです。
設定は大きく変わらず、その設定の中で話を進める場合には幕を下ろさないので、場と言います。
14名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:15:40.91 VLnzzp2MO.net
雁屋哲

「「美味しんぼ」の場合、戯曲のように計算すると、場面設定が大きく変わる個所が3つか4つあり、
その大きな場面設定の中で話が進むことが数ヵ所あります。
いわば、一回の「美味しんぼ」は、たとえば4幕8場、と言うくらいになります。
そのようにして「美味しんぼ」を読んで頂くと、大きな場面設定、
幕、が変わるたびにゆう子の服装が変わっていることに気がつきます。
場の変化では変わりません。
いや、私も最近それに気がついたんですがね。
その視点で「美味しんぼ」を見ると、いやはや、ゆう子は大変な衣装持ちだし、
すごいおしゃれさんですよ。
1回分の話、1話の中で3着くらい別の服を着ていることがざらなんですよ。
最近、コンビニエンス・ストア版の「美味しんぼ」が来るたびに、
ゆう子の服を見るのが楽しみになってしまいました。
ゆう子の服が変わるのを見るのがとても楽しいんです。
原作者が言うんだから信じなさい。
これは「美味しんぼ」の新しい楽しみ方ですよ。
それにつけても、こんなに細かく服装を変えていった花咲アキラさんのご苦労は
いかばかりだったか。
いまさらながら、頭が下がるばかりです。」
15名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:16:47.80 n3oHOsCA0.net
lineは名曲ですね
16名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:17:15.11 qlYzCEM/0.net
だんだん気になる〜(´・ω・`)
17名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:18:05.83 Y7tAu4fa0.net
しゃっきりぽん!
18名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:22:06.21 mLOU2BcnO.net
昔発売されたサントラはプレミアム化して中古価格9000円越えてたな
19名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:22:20.59 qkpxcpvJ0.net
美味ちんぽ
20名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:22:46.50 4bDVC47a0.net
20数分で起承転結を、しっかりつけて纏めるお手本のような作品だよな。
名作だよ。
22名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:25:58.30 vR2dZKEC0.net
>>20
これにくらべたら最近のアニメはカスや!
352名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 03:40:43.92 5QU+HPKM0.net
>>20
前にアニメ監督の人が昔の方が脚本良かったと言ってた
最近の脚本家は小説と勘違いしてるのかというくらい詰め込みすぎててどう映像にすればいいのか演出家が困るものが多いらしい
21名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:25:52.93 ptxTEqYM0.net
ほんと盛り上がるんだよな、またテレビでもやってほしいね
23名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:27:26.06 m5s9rNhI0.net
トンカツ大王くらいまではおもしろかったけどな
雄山をいい奴キャラにしたあたりからつまらなくなってきた
49名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:36:41.83 GOGK03Kz0.net
>>23
とは言え、アニメ初期の雄山はただの嫌な奴じゃないか
洋食の鴨肉のパーティーに、わざわざ醤油持ち込んで他の参加者を煽動したり(´・ω・`)
54名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:44:32.33 6ySZS0hz0.net
>>49
山岡も生鰹にマヨネーズで対抗していたな。
さすが親子w
75名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 21:22:08.96 Dc9o3C8S0.net
>>49
あれは実際にあったエピソードやろ…
168名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:19:42.44 baRYP7/y0.net
>>75
雄山て実際も同じようなことしてたの? ひどいな
174名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:52:44.41 pwp7kBiO0.net
>>168
すき焼きと鴨料理――洋食雑感―― 北大路魯山人
http://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/54972_49233.html
178名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:05:41.99 I1e2Otrz0.net
>>54
あれは雄山がフランス料理の席で愚かなことをやってたから、わざと同じようなことをやって雄山に恥をかかせたかったんだよ。
180名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:14:54.33 pZ9ZYv/J0.net
>>178
だがその後、別の話で
フレンチレストランで前菜に生牡蠣を注文した際
店員のワインの勧めを無視して、持ち込んだ日本酒で生牡蠣を食べ
「この方が美味い」とおっぱじめる、ぐう畜山岡(´・ω・`)
24名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:27:29.78 Mg1ZoZxR0.net
2かよ
どんだけ美味しんぼ好きなんだよw
25名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:28:58.09 W5B+PVyc0.net
LINE聴きたい
26名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:29:09.88 FUUUQYDK0.net
ラブコメギャグ漫画としては面白いしな。
27名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:29:32.86 StQGK5490.net
アニマックスで放送してけれ
47名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:33:04.03 3tkfftUK0.net
>>27
テレ朝チャンネルでやってるはず。
クレヨンしんちゃんの一番古いやつの再放送を録画してるけど
かなりの確率で番宣が録画されてるから永久ループしてるような…
58名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:53:17.15 R7xLY5GE0.net
>>47
アベマでも、やってたよ。
28名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:30:03.80 ck0vfylj0.net
一番むかついたのは、イタリア料理人で師匠のいいつけ背いてライバル裏切って
お嬢さんを嫁にしたあげく、ライバルとの対決に山岡たちの力を借りて勝ったやつ
あきらかにライバルの方が正しいのに、なぜかみんなでこのクズの味方してたな
173名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:52:21.62 KJYnMreE0.net
>>28
これ、ほんと胸糞わるいよな

この話と、丿貫の鍋の話は腹がたつ
333名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:40:09.43 61o3ZQMk0.net
>>173
あのノ貫のキョトン顔な(´・ω・`)?
ムカついたわw
29名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:32:43.28 YoVXT/ER0.net
ホワワワァ~っていうSE
30名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:34:02.30 dBxCZNwh0.net
栗田の水着回貼ってくれ
31名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:34:21.62 CfqRpEfc0.net
DAN DAN 心惹かれ〜て〜く〜♪
32名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:37:02.03 8elxllOg0.net
激闘鯨合戦は名作
33名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:41:37.74 3mt+j/s50.net
雄山とクリ子の子供を育ててる山岡には同情を禁じ得ない
65名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 20:28:30.89 +FuCXepT0.net
>>33
初代若乃花の子と輪島の子を育てさせられた初代貴乃花よりはマシだろ
34名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:42:32.80 3+3i46sQ0.net
副部長の声にあの人を充てたキャスティング力は天才
35名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:43:17.10 4bDVC47a0.net
いっさい女に媚を売らず、気を使わず、言いたい事言ってるのに美女に惚れられる山岡は正にモテ男。

他にも岡星の旦那とか谷村部長も男前だよな。
36名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:45:14.93 csQP93u80.net
クリ子は新人の頃、中学生みたいだったんだけどなぁ〜
37名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 18:54:09.46 P65/fjHz0.net
アニメはほとんど覚えてないけど漫画が家にあったからよく読んだなぁ
38名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:00:14.11 UyeVpwvi0.net
クリ子は山岡にヤラれる前までは処女だったんだよね?
241名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:51:56.63 qVniehXA0.net
>>38
学生時代に彼氏いたはず
39名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:02:40.05 um8hVM7P0.net
やっぱ中村由真より結城めぐみだな
40名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:04:43.66 woySh8000.net
伊集院光の奥さん(MIKA)が歌ってるのはドラマ版?
41名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:11:16.68 3FC/RwCJ0.net
岡星さんが鬱病に苦しむくだりはいるんですかねえ
42名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:11:39.47 9nolKxgv0.net
でも日本も悪いんですよ
358名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 08:17:45.04 pbbJuzYT0.net
>>42
中国人を甘やかしちゃ駄目だな
43名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:11:42.81 Eu+22P2D0.net
大学デビューした童貞チンポwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/19480669.html
44名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:12:05.50 zl6+80460.net
でも韓国はもっと悪いんですよ
45名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:27:14.87 4Howm+6r0.net
金城カメラマンがバカにされたマカジキの刺身
銚子に行って食ったらほんとにうまかったよ
163名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:13:34.16 c6moeHY/0.net
>>45
あの話で都会に行ったら田舎の食べ物を馬鹿にされるんだなと学習したわ
187名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:23:09.93 Lg747XVx0.net
>>45
大泣きしたエピソード
327名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:27:54.13 Tjg0kfQ+0.net
>>45
近城は最初はいい男だったな
だんだんでかいマッシュルームなんて美味しいわけ無いじゃないプゲラみたいなアホっぽくなったが
46名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:28:23.12 Une3/D5V0.net
初期の頃は皆内容が面白かった。
個人的には「不思議なからあげ」が好き。
飛沢が出たあたりから究極につまらなくなった。
93名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:29:00.81 iOGMp88y0.net
>>46
たしかにwww
飛沢、難波はいらない。
48名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:35:20.71 ofLbq78r0.net
栗田がスーパーのパック寿司でも食ってろ!とかdisられる話が好き
51名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:41:38.71 r2Q7NzCw0.net
>>48
今の雁屋哲なら「福島の寿司でも食ってろ!w」

これが小学館の正義
これがビッグコミックスピリッツの正義
鼻血が出る
53名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:43:29.89 GOGK03Kz0.net
>>48
いやあれは、傲慢な銀座の寿司屋で食うよりも
スーパーのパックの寿司でも食ってた方がマシという
寿司屋に対する皮肉よ(´・ω・`)
60名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:58:27.79 r2Q7NzCw0.net
>>53
傲慢って

雁屋哲や小学館やビッグコミックスピリッツより?
114名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:56:09.42 aqjuic6I0.net
美味しいぼの栗田君はTBSの江藤愛子に雰囲気が似てると思うんだ
>>53
寿司屋の店主(板前)に言われて山岡が栗田君に
『ここよりスーパーのパック寿司の方がマシ』
って意味で言った事な
>>79
アニメは知らんが漫画は料理人味平だなぁ
116名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:56:40.21 aqjuic6I0.net
>>114
しまった、江藤愛子って誰だよw
江藤愛な
122名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:00:17.16 aqjuic6I0.net
>>114
料理人でもねぇな、包丁人だっけか?w
169名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:28:33.49 6RlUekdc0.net
>>114
俺はザ・シェフが印象に残ってる
50名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:39:54.26 78pgyqqS0.net
美味しんぼの世界じゃまだ5-7年くらいしか過ぎてないんだろ?

現実は40年近いのに。
設定に無理が来てるわ。ぐーたら社員とか
52名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:41:48.77 tmVebowI0.net
とんかつ慕情 とかいうエピがよかった。
55名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:50:07.33 244Rg530O.net
キノコ料理か何かの回で雄山が自分の作った料理をくどいとか何かで
吐き出した(懐紙に)シーンがあった記憶がある
なんだったんだあれ?
63名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 20:12:36.71 GOGK03Kz0.net
>>55
カブの対決かな
雄山はカブの風味をより出すために、ダシで炊いたカブを半分に切ったものに
マッシュルームのペーストを挟んだものを作った、そして
「得てして凡庸な料理人は、良いカブはそのままダシで煮るのが一番良いと勘違いしてしまう」
と付け加えるが、それこそが山岡の出そうとしていたカブ料理だと、山岡の表情で察知する

そこで、わざと対決を延期させるために
山岡が料理を出す前に、自分で自分の料理を食べ、懐紙に吐き出して
「申し訳ない、この料理は火の通し加減を微妙に誤った、失敗作だ」
と言って、対決を後日に無理やり延期させて、その場を去ったのよ(´・ω・`)
92名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:28:08.88 MD0zxcqW0.net
>>63
あのエピソードは俺も好きだ
最初は不肖の息子の不甲斐なさに憤然としていたのに、進退極まった山岡の顔を見てるうちに…
結局、父親の方が子供に甘いのよね
107名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:48:55.99 kNHslnRK0.net
>>92
あれは面白い
情けをかけられた山岡が美食倶楽部に乗り込んだら
「情けだと?ふはははっ、貴様を完膚なきまでに叩きのめすためだ!」
って悪役ぶるやりすぎ感がとてもいい
125名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:01:17.85 /D1jx/vFO.net
>>63
その回で、懐柔という言葉を覚えた。
山岡が雄山に「俺を懐柔しようと思って」とか言ったから。
56名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:50:50.12 68KFheyQ0.net
TSUTAYAに美味しんぼのDVD借りに行ったんだけど
「は行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「うましんぼ」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
馬鹿すぎワロタwww
175名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:55:07.80 yuEdFvd50.net
>>56
つーか何故「は行」で探すんだ
「おいしんぼ」だから「あ行」で正解だろ?
176名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:04:26.15 pZ9ZYv/J0.net
>>175
び…美味しんぼ
177名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:05:38.79 3d+mLKbO0.net
>>175
アスペすぎて可哀相……
中学生以上なら今のうちに死んだ方がいい
219名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:51:56.12 +wwP+eTk0.net
>>56
頭文字Dの他にも美味しんぼバージョンもあるんだな。考える人すごいな。
298名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 19:22:53.18 b8JDEyuE0.net
>>219
TSUTAYAに潔く柔くのDVD借りに行ったんだけど
「あ行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「けつく」って読んでるんじゃね?と思って
「か行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
馬鹿すぎワロタwww
313名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 21:57:53.09 pZ9ZYv/J0.net
>>298
これどういう事?(´・ω・`)
57名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:51:13.11 zl6+80460.net
たしかカブ対決だったような
59名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 19:55:04.79 lSkPAHy30.net
びみしんぼ
61名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 20:07:44.53 MIUzQh8F0.net
山岡の声がセクシーで毎週見てたわ
バブルって感じだけどあんな仕事したかったな
62名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 20:11:06.45 +Q9UkF/p0.net
女将を呼べ!
64名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 20:22:25.24 1+Jmj4HH0.net
バンダイチャンネルで見てるわ
炭火の魔力がお気に入り

「そりゃ強火の遠火…はっ!?」
67名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 20:43:35.71 +FuCXepT0.net
ジェフがクジラを食うやつじゃなくて
アーサー・ブラウンが丼物とのり巻きを食うやつだろ(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 20:47:01.36 GOGK03Kz0.net
>>67
アンナ参戦で巻物にまで発展(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 20:48:49.38 RjpXEZuY0.net
記憶喪失のカレー屋
岡星の死を呼ぶバツ3の嫁
小麦粉を揉んで作るガム
調子こいた横浜中華街
手作り梅干しでないと食えない孤児の兄妹

俺のベスト5
172名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:44:01.51 zXDIgh1E0.net
>>69
マニアックすぎてワロタ
普通、初期の炭火で鰻焼くヤツとか何度も出汁が気に入らないと作り直させる雄山を
山岡が板場に入って料理しギャフンと言わせるエピソード選ぶだろw
260名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 13:09:30.69 9FwTgQMV0.net
>>69
俺は
調子こいた横浜中華街の料理人、山岡「チリソースの料理も胡麻ソースの料理も同じ皿に取れと言うのか!!」
しゃぶスキー「クロちゃんか、今日は客だねが悪い」谷村部長「人種偏見とは!」
ゴールドバーガー宇田川、ホコ天客「欲しいのはこれじゃないんだよなー」
蕎麦屋台、山岡「もりは出来るのか?」店主「出来るのかってのは人を疑う言葉、出来るも何も当たり前のこんこんちきでさぁ!」
使用人根性の抜けない中華料理人の鍋を振る音はズリズリ
炭火の魔力鰻屋金三、中松警部「俺は蕎麦も好きだが鰻も大好物なのよ!」
大日本電機会長ゲストハウス招待された社員の息子坂本千夏「おばあちゃんが食べさせてくれるシマアジの方が美味しいもん!」
会長「なんて子供だ!私は不愉快だ!」
すっぽん鍋、純金製鍋を作った成金社長「こ、この鍋をその鍋と交換してください!!」
262名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 13:17:16.42 V9sieLe70.net
>>260
アメリカ人好みのあさましい食いものだ…
312名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 21:54:15.67 zXDIgh1E0.net
>>260
アニメ版はクロちゃんカットされてたね
ヘンな客になってた
70名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 20:50:30.39 cbiicQnJ0.net
美味しんぼは単行本の帯が金色になる前は白眉
神漫画
71名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 20:53:23.02 mEpqIQR90.net
日米コメ戦争は何度か見たな
72名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 21:00:26.27 VxdtcS9b0.net
美味しんぼスペシャルの長寿料理対決の絵は酷かったな
73名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 21:09:18.44 +FuCXepT0.net
小泉編集局長の猫はパシャ
94名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:32:30.41 iOGMp88y0.net
>>73
手作り、天日干しのアジの開きしか食べないグルメ猫ですねw
74名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 21:11:19.23 HWT4X3ar0.net
富井副部長のモノマネだけは得意
76名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 21:22:36.44 Jw0P/O+i0.net
富井副部長の声の人はアニメと同時期、前後の85〜93年まで
毎年NHKの大河ドラマに出てたんだよな
350名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 03:32:08.25 aZgPDGit0.net
>>76
太平記に海原雄山出てくるで
77名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 21:33:57.41 xWRbtH9r0.net
雄山や富井副部長をはじめとして声優さんが結構なくなっているから
昔のキャストそろえてやれとはいえんが、山岡と栗田の結婚くらいまではアニメ化しろと思うわw

逆にいえば結婚以降はクソだからどうでもいいw
孫を溺愛する雄山なんてみたくないぜwww
201名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 06:34:11.87 wYq+qFvw0.net
>>77
副部長の人亡くなってたのか!?て検索したら存命やんけ
勝手に殺すな
78名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 21:41:27.23 /KX/gJI60.net
どうして人気あるのか不思議でならない
79名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 21:45:32.73 tgFhr2H00.net
>>78
グルメ系漫画・アニメと言えばこれと味っ子が先駆者だからな
それまでもグルメ系漫画はあったけどブームにはなってなかった
114-2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:56:09.42 aqjuic6I0.net
美味しいぼの栗田君はTBSの江藤愛子に雰囲気が似てると思うんだ
>>53
寿司屋の店主(板前)に言われて山岡が栗田君に
『ここよりスーパーのパック寿司の方がマシ』
って意味で言った事な
>>79
アニメは知らんが漫画は料理人味平だなぁ
179名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:09:09.65 vG2ob4mR0.net
>>79
包丁無宿があっただろ!
80名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 21:48:05.89 x6t/3c0L0.net
パー

パパー
81名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 21:51:30.97 h95V4mzt0.net
原作初期のクリ子は可愛すぎる
82名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 21:56:40.57 DpMN7M9w0.net
寿司を食えるぐらい偉くなれとか説教するマンガだっけ?
83名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:02:39.48 zl6+80460.net
トンカツがいつも食えるくらいが一番と言ってる話があってな。
85名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:04:27.89 BE4Snxha0.net
>>83
トンカツ毎日なんか食えねーよハゲ
88名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:12:44.81 zl6+80460.net
>>85
別に食わなくてもいいだろボケ
そのくらい生活に余裕があるくらいの稼ぎがあればいいってことだ。
84名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:03:48.85 wq54aeXr0.net
結城めぐみすごい美人で好きだったな
86名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:04:54.82 KbxzX51t0.net
これ地上波でカットされた話も入ってるの
87名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:06:23.07 ecCp0zDC0.net
一週間後にもう一度来てください。本当の料理アニメというものをお見せしますよ
89名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:15:50.40 GOGK03Kz0.net
>>87
どーん
・あん肝
・イカの肝の塩辛
・子羊の脳みそのコロッケ
・フグの頭の唐揚げ
・明石の鯛の開き
・葉山の根付きの鯖
・デパ地下の試食でフルコース
・佛跳牆(ファッチューチョン)
・ネズミバタの唇と目玉の青椒&ニョクマム
その他もろもろ(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:19:03.69 +FuCXepT0.net
一週間後なら明太子とカジキも忘れてもらっちゃ困るぜ(´・ω・`)
91名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:23:09.08 GOGK03Kz0.net
>>90
貴様、金城カメラマンだな!!(´・ω・`)
95名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:33:06.00 E6gYQPca0.net
この漫画の名言って
あん肝ですっ
かな
106名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:45:55.92 +FuCXepT0.net
>>95
ワインと豆腐に旅をさせちゃいけない
96名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:33:17.47 SRBRiOe10.net
日本の皮をかぶったチョンアニメ
97名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:33:22.46 yPXZAqrK0.net
あのAAないのか
98名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:34:52.55 zB2oJH1v0.net
上野と京都の豆腐の味の差を語るアニメ
99名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:36:22.32 23V8kquD0.net
高松警部の声変えてください
100名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:37:00.47 23V8kquD0.net
中松か
101名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:37:44.26 GOGK03Kz0.net
>>100
あれ福留さんなんだよね、そう言えば(´・ω・`)
153名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:38:43.07 /tUpqYfvO.net
>>100
福留じゃ不満か うっかりしてるとミヤネがくるぞw
102名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:40:05.50 ppiZ7N5v0.net
岡星夫妻の鍋焼きうどんの話がいい話で一番好きです
まだぶるあああああああぁぁしてないのでしんみりできます
103名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:42:13.51 xgEoez8B0.net
続編が作られるとしたら
団社長が登場するあたりからスタートか
104名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:43:44.15 QUwJN8YR0.net
アマゾンのプライムで観れるしなぁ
105名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:43:50.27 +FuCXepT0.net
吉笑さんの声を変えて欲しいよ
108名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:49:11.79 ihFQZf6I0.net
うおお! これは欲しい!
109名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:51:18.15 2RNUqOug0.net
山岡さんも岡星さんも団社長もつまらないセックスしそう
110名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:53:20.52 GOGK03Kz0.net
>>109
金城とか写真撮影しそう(´・ω・`)
111名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:54:13.78 QiP03No30.net
クジラの回は中1のとき先生が授業で見せてくれたな。国立附属の自由な中学校だった。
112名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:54:20.79 sgKDQVyJ0.net
京極さんがアユ食べて
「こ、これはワシの故郷のアユ・・・」
みたいなのなかったっけ?

んなもんわかるかよw
115名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:56:39.50 GOGK03Kz0.net
>>112
京極さんが酔っ払って、トミーと階段から転げ落ちて入院した時の快気祝いでやった、鮎の天ぷら対決だね
京極さんの故郷の、四万十川の鮎を使った雄山の勝利(´・ω・`)
128名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:02:08.81 sgKDQVyJ0.net
>>115
階段から落ちたんかいw

荒唐無稽だけど面白かったなぁ。
113名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:55:26.66 zJUaZ5+S0.net
ザッハトルテはこの漫画で存在を知った
昔通販で頼んだら小っちゃいのに5000円くらいして木箱で届いたらしい
贈り物なので俺自身では食べられてないが・・・

ユーチャーリンとかいう中華風鶏の唐揚げも食べてみたいと思った
119名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:58:31.24 aqjuic6I0.net
>>113
油淋鶏(ゆーりんちー)でなくて?
117名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:57:57.83 6EflTa7I0.net
福島県の食べ物たべて鼻血出すdisりシーンはアニメで再現されたのか?w
124名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:00:48.33 GOGK03Kz0.net
>>117
アニメは遥か昔、田畑さんの結婚披露宴で終わってるよ
山岡と栗子がケコンするずーっと前(´・ω・`)
118名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:58:07.78 xWRbtH9r0.net
とんかつ慕情の「好きな時に美味いとんかつ食えるくらいの稼ぎが一番いい」という話、
ガキのころは全く理解できなかったが、40前の今だとすげえよく分かるwww
120名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 22:58:58.94 rU6zd2yq0.net
瞳 すれ違う度♪
って結構ミミに残ってて好き
215名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:45:00.19 V9sieLe70.net
>>126
よっ
127名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:01:57.73 jlkPHyZb0.net
中川
今晩はワシと突きあえ
214名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:44:43.74 V9sieLe70.net
>>129
よっ
213名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:44:27.38 V9sieLe70.net
>>130
よっ
131名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:05:03.75 U09YdYa90.net
好きなのってきけーたらー
いいのーにね
132名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:05:57.35 GOGK03Kz0.net
このアニメで
緑健農法の完熟トマトと丹波の黒大豆の枝豆
は食べてみたいと思った(´・ω・`)
133名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:10:14.50 2RNUqOug0.net
>>132
骨髄カレーと牛の脳みそは要らない(´・ω・`)
136名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:12:21.55 GOGK03Kz0.net
>>133
あの頃は、狂牛病とか騒がれてなかったしね(´・ω・`)
134名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:10:18.85 Us6feXBi0.net
学校から帰ってきて美味しんぼの再放送見るの楽しみにしてテレビつけたら阪神淡路大震災の映像でびっくりした思い出
353名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 03:51:26.12 I6ieLjVN0.net
>>134
おまえの学校で話題になってなかったのか?

あの震災は早朝だぜ?w
135名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:10:56.69 SWks98wj0.net
今養殖だとかなんだとかカリーの理屈で語るとお笑いにもならない
その辺悟って変に現実にすり寄りはじめてからは話がめちゃくちゃと言っても良い
137名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:13:10.00 +FuCXepT0.net
鰻裂きの包丁を振り回した奴は完全に殺人未遂なのにあっさり釈放する中松警部はオカシイと子供心に思ったもんだ(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:16:00.77 Ea9Mmzvh0.net
それ言うたらカレー回で入院してるヤクザに暴行加えて骨折っただか関節外しただかしてたで あの警部
139名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:16:17.05 78pgyqqS0.net
海原雄山の懐具合が不思議で仕方ない。
140名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:18:12.49 6axE0ZxF0.net
中松は賭博に違法捜査に悪事を挙げたら切りがないな
141名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:18:27.50 +FuCXepT0.net
とんかつ慕情の親父さんとイタリアンの木崎は男前のツートップだぜ(´・ω・`)
142名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:19:35.96 iXSb8e6R0.net
美味しんぼって言っても高級食材が多いんで
ガキがマネできるものは少ないんだが
ラーメンライスならと食ってみたら全然美味くなかった思い出
144名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:22:48.23 GOGK03Kz0.net
>>142
ソーライスとバター醤油まぶしご飯(´・ω・`)
143名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:20:16.48 N3BX1hRg0.net
この漫画のおかげで福島産は買わなくなった
145名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:25:44.93 XUKoLLyx0.net
一番役に立つのは目玉焼き丼
146名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:26:02.80 dT+6wMoZ0.net
美味しんぼ→YAWARA
147名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:26:17.36 RjpXEZuY0.net
お前の社主は魚のアラがどんなものか分かっていないようだなw

なんでや!鯛の尾頭のアラ煮、最高やんけ!
148名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:28:00.26 0JsLi3Ut0.net
来年もよろしく 美味しんぼ
149名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:31:54.21 oIgVamlE0.net
海原雄山みたいなクズをいつの間にか
人格者にしたてあげたことは許さないよ(´・ω・`)
150名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:32:38.23 FwIsxBnM0.net
また実写化しないかな
151名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:33:53.52 0JsLi3Ut0.net
寒い夜には深川鍋が食べたくなるね
152名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:35:21.07 2RNUqOug0.net
非常食とチヂミとポテトボンボンは真似した
161名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:08:16.80 VdEcVFxm0.net
>>152
ポテトボンボンは難しい
なかなか膨らまなくて「おいしくっておっしゃれー」な感じにならない
328名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:30:59.10 sVOS2Wwi0.net
>>152

非常食(ローピン)はやってみた。
まあ、ネギ入りのお好み焼きみたいになった。
154名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:42:20.90 xj7dHAaQ0.net
実際やったのはカツオのたたきにマヨネーズ
157名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:51:01.23 xWRbtH9r0.net
>>154
まぐろにマヨネーズもあったな。
意外と美味かったwww
156名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:47:08.06 cIOl4yJn0.net
中松は初出で山岡と大して変わらない年齢で警部だからキャリアだのなんだの言われてたな
美味しんぼを学歴的に語るスレとか懐かしい
山岡が早稲田の社学もしくは日大法学部新聞学科、栗子が御茶ノ水女子大とな認定されてたな
158名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/19(日) 23:58:03.39 aqLht15+0.net
ニョクマム
159名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:04:43.44 WqT4V/5g0.net
金上とかアニメ化すれば実況盛り上がるというか荒れそう
在日っぽい苗字なのに何故か嫌韓だったな
160名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:07:41.00 2VHOLhCx0.net
美味ちんぼ
162名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:10:12.92 VAjNTluPO.net
やべぇ、嬉しくって鼻血出るわ!
164名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:14:56.69 i88/QLvw0.net
山岡の唐沢寿明はハマり役だよな
石田ゆり子や江守徹も当時だといいチョイスだったと思うわ
165名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:16:06.50 ZH6Az9vy0.net
最初に料理を出したほうが負けると分かってしまうアニメ
167名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:19:36.98 VdEcVFxm0.net
>>165
その法則はスパゲッティ対決で覆った
166名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:16:21.19 nbcsBVD80.net
昼食というのは、サラリーマンにとって最大の楽しみであると同時に、苦しみでもあるんです・・・
170名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:31:00.30 h28estH90.net
王大ツカント
181名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:15:17.94 vG2ob4mR0.net
>>170
やだなー親父さん表の看板みなかったの?
171名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 00:34:05.59 0UcktElM0.net
アニメの栗子本当可愛いなあ
原作の方も髪の色暗ければ良かった
182名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:16:20.28 Lg747XVx0.net
偏屈爺
マザコン
左巻女
183名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:19:54.49 iVlnx13x0.net
一番カッコ悪かったのは食は三代の御曹司か絵心の料亭の若旦那か(´・ω・`)
188名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:25:15.12 pZ9ZYv/J0.net
>>183
料亭の若旦那は最後、自分の愚かさに気付いて
これまで描いた絵を燃やし改心して、父親の下で修行を始めるからね
食は三代の御曹司はドラ息子のまま終わったけど

個人的に格好悪かったのは牛松を乗っ取った、番頭の竹下かな
雄山にdisられて、魯山人風のすき焼きに客を取られ
最後は、そーっと様子を見に来てたのが惨め過ぎる(´・ω・`)
184名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:20:44.62 Lg747XVx0.net
シリーズ中一番泣けるのは
岡星の親友が栃餅作って食わす話以外ない
次点で、アメリカの政治家に雄山がお茶振る舞う話

あとは雄山が和解と智に目が死んでいくさまが見どころ。初期の憤怒に満ちてた雄山は良かった
185名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:21:25.79 z4CEd19q0.net
金持ちに女寝取られた腹いせに
親の財産食いつぶそうとする料亭の跡取りも
186名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:22:34.32 Lg747XVx0.net
美味しんぼ三大オカルト

未来へワープ
お稲荷さんの霊
古代中国の精
189名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:36:18.32 VExeGYBQ0.net
山岡が寝取られにハマって栗子と辰さんがデキちゃうエピソードが一番だね。
190名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:40:39.81 +X+pgs5Y0.net
辰はむしろ冬美をガチで寝とりそうで岡星もあのエピは格好悪かったな
191名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:47:50.14 ukWqs+Gs0.net
スペインの豚肉食べたのがきっかけとなり、結果ガンが消えたって…
こんなのいいのか?

個人的には、香りが売りのレストランに行きたい!
192名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:48:43.39 Kc+/hUWo0.net
ハンバーグととんかつしか食べれないお坊ちゃん育ちの奴に山岡がゲームで勝ってカツ丼食わせる回がいまだに強烈に記憶に残ってるw
205名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 07:57:30.80 6lUR0Fih0.net
>>192
嫁が(口に合わないのなら無理して食べなくていいから
吐き)「出して〜、出して〜」って言っててエロかった
193名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:49:27.98 3RyB/3kcO.net
久し振りに美味しんぼを読んだら腹が減ってきた
美味しんぼに出てきたトーストを明日の朝食に作る

熱々のトーストに生ハムをのせてブルーチーズに冷たい完熟トマトのみじん切りをのせたのと
トーストにサラダをのせてカリカリに焼いたベーコンと
半熟卵を磨り潰したものに刻んだ昆布の佃煮をまぶしたもの
199名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 03:54:44.36 6RlUekdc0.net
>>193
目玉焼きをどう焼くか?片面両面半熟硬め
さらに塩胡椒か醤油かソースかケチャップかマヨとか各国の代表を招いて会議までやってた
194名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:51:23.71 Lg747XVx0.net
タナゴかっ
195名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:51:45.76 Kc+/hUWo0.net
井上和彦の声がセクシーだよな

あんなにカッコいい声もなかなか無いよ
196名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 01:51:49.76 fP323MTO0.net
実子だと思ってたら雄山の子だった・・・。
新美味しんぼに期待してます。
197名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 02:43:28.90 /E58iljjO.net
20年以上前、いいともに有名な声優が出演した時、神谷明にすら反応が薄かったタモリが、井上和彦の山岡には大笑い。
リクエストに応えて、アンソニーの声で「この味はまったりとしていて」とか言ったら、更に大笑い。
221名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 10:14:13.14 0E4X6k0c0.net
>>197
いいともに出た時に柴田理恵とか女の出演者や観客が見た目も声も素敵だとキャーキャー言ってた
286名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 15:08:45.82 /E58iljjO.net
>>221
そこまでは覚えていなかった。
やっぱりモテるんだねー。
287名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 15:13:51.37 0E4X6k0c0.net
>>286
アンソニーの声してるから王子様系の声する人は見た目もそうなんですねとか柴田理恵と他の女性出演者が言ってた
すらっとしたカッコイイ声のおじさんで女の人が騒いでたので凄く印象に残った
316名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 23:11:52.09 /E58iljjO.net
>>287
そっかー、柴田辺りの年代の女性からすれば、アンソニーの声の人なんだね。納得。

個人的には、ずーっとレイズナーのエイジ。
198名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 03:51:53.46 4iJojmyG0.net
漫画の女性キャラで一番好きなのは栗田さんだな
デビュー当時は本当にかわいい。頭もいいしね。
山岡さんみたいな偏屈者を見捨てないところも素敵
200名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 06:17:24.43 S/zdtLn20.net
嫁の料理が苦手で居酒屋経由で帰宅する旦那さん
222名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 10:16:49.15 MEZIV51m0.net
>>200
たご(?)汁美味しそうだよね
334名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:43:03.33 61o3ZQMk0.net
>>222
うずめ飯じゃないか?
レンチン嫁の話だろ
378名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 16:01:22.08 baXnW78S0.net
>>334
うずめ飯は酒飲むようになってからしみじみした旨さがわかるようになった
388名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 22:17:22.46 QjcPIMej0.net
>>334
そんな名前だったか、全然ちがった・・・
ありがとう

そう、レンチン嫁の話です。
202名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 07:08:26.53 JQqWy0Qc0.net
プライムで続きはよ
203名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 07:08:44.05 +O+WP/E40.net
204名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 07:22:13.99 b2UCaDtd0.net
美味しんぼ【デジタルリマスター版】 第1話「究極のメニュー」
403名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 00:40:57.41 RxtaWjnb0.net
>>204
やっぱ面白いな
206名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 08:55:36.28 VBO5rddn0.net
死んだのは谷村部長の声優だな
207名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:31:15.85 ukWqs+Gs0.net
山岡の鮭チャーハンは
ウチの定番メニュー
208名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:37:33.35 KxzXnJST0.net
>>207
あーウチもだ
美味しんぼはBGMが良いんだよね
ヴァラエティや情報番組でもしょっちゅう使われてる
209名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:39:23.11 534QECyN0.net
ネトウヨまた負けたのかw
210名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:41:09.41 krAbhv1l0.net
牛タンの食べ方は美味しんぼから教わった
211名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:41:35.23 sLXmA/co0.net
テレ朝chはなぜ次回予告をカットするのか
212名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:44:04.19 V9sieLe70.net
さあ山岡くん説明してくれたまえ!
216名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:48:37.75 VfyDwTET0.net
♪だんだん段田男気になる〜
217名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:50:36.37 +0YMU7/U0.net
そばがきの話が好き
218名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:50:47.31 UtFqvEsB0.net
ヤワラ、美味しんぼ、ドラゴンボール、めぞん一刻
家族と夕食食べてた頃の思い出
220名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 09:55:15.91 V9sieLe70.net
このサントラを廃盤にしたのは誰だあっ
223名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 10:50:10.60 pLM70jof0.net
この東京の何処かで
山岡は井之頭五郎と出会ってるのかもしれんな
224名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:06:18.61 yS9PBzsg0.net
雁屋には罪はあるが作品には罪はない
ってあるかw
225名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:06:20.10 DDE30w0r0.net
アニメ版のゆう子は入社からずっと山岡に対して敬語で接してるんだよな。漫画のは途中からタメ口になってたけど、普通会社の先輩にはタメ口聞かないだろ、と子供心にずっと違和感があった。
226名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:09:48.63 yS9PBzsg0.net
>>225
付き合う前からもう腕君で歩いてたりしてたし、
SEXだけはしてたんじゃないか説があってのう
288名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 15:20:35.88 pDfkph0f0.net
>>225
 新入社員のゆう子、音楽(?)イヤホンで聞きながら原稿書いてるの
には驚いた・・・て、取材録音を原稿に起してるのかな?
227名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:11:16.36 yS9PBzsg0.net
創価学会はカルト宗教で集団ストーカー
をしている。ドトールコーヒーは末端
住みたい街 赤羽は創価の陰謀
236名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:37:56.98 V9sieLe70.net
>>227
よっ
228名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:11:42.44 6RlUekdc0.net
元ヤンのメガネおばちゃんお局とキツネ目パーマの女子社員も忘れられない
後者の声優はバタコさんの人だった
229名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:15:43.94 JXdBvbty0.net
        | ̄〕         | ̄`―――――‐' ̄ >   | ̄`――――――‐' ̄ >
____|  |___,へ  | ┌‐─┐┌‐─┐ |   |  r――――――┐ |
|____   ____〉 |  |     | |  . | |   |  | ____| ̄r__へ|  |
       |  |       | |___| |____|  |   |  | l_________   ______   |
       /  ヽ       |  _________  |   | | l⌒ヽ__|  |  | |
      / ∧ ヽ      | |         |  |   |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |
 ____/ /  ヽ \_ .  |  |       _|  |   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 |___/    \_____|   |__ノ       ヽ_ノ  . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
230名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:15:44.65 lAOOVC620.net
俺の中でチョコレートそうめんがすべての信用を奪って言った作品
231名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:16:52.14 JXdBvbty0.net
天狗舞はこの漫画のせいで
三流の山廃を至る所に出荷出来るようになったなw
233名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:30:44.92 oLP0yNd00.net
>>231
あれ飲むたびに味が違う気がするんだけど…
232名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:16:56.46 TkTJeeLF0.net
ファミコン版美味しんぼという奇ゲー
237名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:38:14.48 V9sieLe70.net
>>232
やってみてえw
239名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:40:58.27 h28estH90.net
>>237
名作だぞ。
BGMはクラシック音楽だし。
243名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:53:33.02 V9sieLe70.net
>>239
へー、ちょっと興味
276名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:49:48.85 TslsXl9n0.net
>>243
ゲームセンターCXでやってたよ
295名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 19:14:09.75 eRwt5fI60.net
>>232
アンキモアンキモアンキモ
234名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:35:24.21 cLyLKRDi0.net
原作の1巻がお試し無料だったので見たら
絵がギャグ漫画みたいだった5等身キャラで
235名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:35:34.43 SOJjg5Vr0.net
BD-box欲しいけど何でこんなに高いの?今更だけど
一回みたらしばらくは見ないだろうに
レンタル屋にあればいいけど
238名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:39:36.24 waM9MlXN0.net
結局、日本人が悪いんだよ
244名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:54:16.78 V9sieLe70.net
>>238
山岡さんあなた疲れてるのよ
240名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:45:29.71 d8ArrrJi0.net
反日日本食ディス漫画
245名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 11:58:22.80 fP323MTO0.net
プロット自体は面白いから、作画と脚本家を一新して結婚か和解を最終回にする感じでリメイクして欲しい
246名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 12:04:47.36 jouJHl1b0.net
これとかダイアポロン40周年の関連グッズとか雁屋どうしちゃったの?
247名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 12:09:52.87 5niVnnWo0.net
骨髄カレー食べてみたかった
248名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 12:13:08.67 vK9IVoCE0.net
なんでサントラこんなにプレミア付いてんの?
249名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 12:13:49.38 V9sieLe70.net
母なるりんご
250名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 12:15:13.49 YUZoGMAq0.net
読めばわかるが保守的な漫画やぞ
文化的には
253名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 12:21:18.38 E1KjsbOy0.net
>>250
元ネタが朝日新聞社の刊行物だからな

反反鯨も、元々今はなき稲垣武が週間朝日の副編集長の時に「新聞と同じ作りじゃこっちの雑誌を買ってくれなくなる」から、と渡辺昇一や山本七平とかの敢えて反朝日新聞の人間を起用したさいの山本七平が出した企画だからな
257名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 12:26:55.01 dRdcE35s0.net
>>250
鯨肉は必死に擁護するしな
251名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 12:17:30.71 V9sieLe70.net
いかめし
252名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 12:18:14.71 x6qMc+ev0.net
芸術家集団「悪魔のしるし」主宰・危口統之さん(42歳)
肺腺がん発見からわずか5ヶ月で死去

日記では放射能汚染については触れておらず気にしていなかったと思われる。
政府は放射能被ばく対策に本腰を入れないと、
あらゆる分野の"牽引"者が若くして亡くなり、日本はどんどん衰退していくだろう。
https://twitter.com/tok aiama/status/843571284667650048


芸能人のみなさん、SNSで安易にがん検診をすすめないでください。
放射線被ばくでガンになってしまいます。...
https://twitter.com/funasejuku/status/837466971788754944


医者が患者をだますとき ロバートメンデルソン を読んで感想

治療に使う程度の線量ならまったく無害だと断言するので、
私はその言葉を信じたのである。

ところがまったく無害な線量でも10年から20年後には、
甲状腺腫を引き起こしうることが、その後の研究で判明した。

現代医学が播いてきた無数の幸福の種を刈り取る時期が到来した。

私がようやくそれに気づいたとき、
かつて自分が放射線治療で治療した患者たちの顔が思い浮かんだ。
あの人たちの何人かが首にシコリを患って、
いつか再び私のもとに戻ってくるのではないか、その思いが私を苛んだ。

なぜ戻ってくるのか?
あなたたちの苦しみの原因をつくったのはこの私なのだ。
私はもう現代医学を信じない。(30分〜)



世界教師マイトレーア(まもなく、日本発の株式市場大暴落の後、各国メディアに出演します)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイトレーアの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
255名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 12:22:42.77 V9sieLe70.net
>>252
よっ
254名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 12:21:23.76 R4XWhY6G0.net
【論説】 「尖閣衝突…まず日本は中国人2千万人虐殺謝罪しろ。尖閣に自衛隊?…日本がおかしくなる訳だ」…美味しんぼ・雁屋哲
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289361159/

【国内】福沢諭吉こそアジア蔑視をあおり、日本の近代化を誤らせたのではないか-名古屋で不戦集会 雁屋哲氏ら参加へ★4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1449332924/
256名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 12:24:36.62 nIKYnIlI0.net
ミスター味っ子の方が好き
258名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 12:53:12.61 9FwTgQMV0.net
BD欲しいなすっごい話数収録されてるじゃん珍しい
259名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 13:01:18.90 CMqlrk260.net
今なら豊洲問題に首突っ込んでほしい
東西新聞社のすぐそばだろ
261名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 13:15:47.02 rdDh0NT30.net
OPがバブル絶頂の頃に作られました感が半端ない
263名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 13:22:50.00 9FwTgQMV0.net
>>261
それがええねやがな
266名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 13:34:44.61 17yIJ6Q20.net
>>261
YAWARAの方がバブルっぽいぞ
264名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 13:27:08.96 9FwTgQMV0.net
ごめん、宇田だったゴールドバーガー
265名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 13:28:37.54 vedkOJSR0.net
文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
http://edaxo.ufodns.com/1703.html
269名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:21:22.75 V9sieLe70.net
>>265
よっ
267名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:06:06.71 YFfG8CDT0.net
らーらーららーらーららーらーやっぱりー
268名無しさん@恐縮です2017/03/20(月) 14:22:54.23 5truFGlBL
だんだん気になるーって曲しか知らない
270名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:25:51.99 m5jlq5eB0.net
huluもamazonプライムも一向にエピソード増えねーんだけどw
271名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:26:49.26 6hhjVz430.net
もう少し待ってたら値段下がるかな
でも頑張って買うぞ見てる暇ないけど老後の楽しみだ
272名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:40:49.56 NeJb1K0n0.net
このDVDは出来損ないだ
見られないよ

買ってはいけません
273名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:44:43.99 RgQHrTmy0.net
とんかつ

炭火の魔力

鴨の血のソース
274名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:47:42.68 4bCF+EZ30.net
このアニメの頃は良かったなあ
主題歌は両方名曲
275名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:48:24.35 cb3RPMl50.net
中松警部、仕事そっちのけでハンバーガーうったり、料理の味見につきあったり、
東西新聞のB級グルメ対決に出場してたり、暇なのかねえ
278名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:51:09.34 TxDddmo30.net
中松の声優は福留(アメリカ横断ウルトラクイズでお馴染みの)
279名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:55:28.67 K5LJDrOR0.net
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50

新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

読売を読んでる奴=バカwwww
283名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:59:59.52 yS9PBzsg0.net
>>279
ま、いってることはそこまでは間違ってない
ただし1000年ってなんだよ、1000年ってwって話なんだよなw
285名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 15:07:15.30 V9sieLe70.net
>>279
よっ
281名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:56:50.44 hcm8zugD0.net
カツオの刺身をマヨネーズ入れた醤油で食うとうまいというのだけは今だに理解不能だわ。
284名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 15:01:13.40 z681yvBN0.net
>>281
マヨネーズしょうゆ舐めるな
寿司にもあうわ
282名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 14:58:27.20 7xFyKtyx0.net
カツオマユ未だにやってる
カワハギのキモ食べたい
289名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 15:28:26.70 RtSI38JB0.net
山岡みたいに国際的な知人が多い人って
自虐史観をもってる人が多いように思う
韓国に対してひどいことしたんだ、っていう巻は読んでて辛かったわ
本当にそうだと思わされたからね(あとで間違った歴史認識だと知ったわけだが)
291名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 15:52:33.76 aiyNPxDG0.net
伊集院のカミさんか
292名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 16:42:34.50 qCQ+u6XI0.net
カツオマヨの話は同時期日テレでアニメ化されていた
コボちゃんでもリスペクトされていた
コラボのつもりだったんだろうか
293名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 16:47:52.34 h28estH90.net
ひゃまおかぁ
294名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 16:51:45.24 WXn4zgr10.net
栗田さんの母校の女子大で作ったポテトフライの膨らむ奴
何度やってみても膨らまない
296名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 19:17:18.66 ylmusnr/0.net
わざわざ砂糖水のかき氷を頼む山岡って意識高い族なんだろうなあ
山岡「ブルーハワイのシロップには食品添加物の青色2号が入っているからブツブツ」
栗田「いいから黙ってはよ食えや」
297名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 19:22:01.18 ycmPz+qk0.net
トンカツ大王の話は泣ける
324名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:15:23.70 sVOS2Wwi0.net
>>297

トンカツ慕情、母なるリンゴ、下町の温もり、食卓の広がり、
あわび尽くし、不思議なからあげ、不器量な魚、ほうじ茶の心、年越しうどん

人情物はこのへんが傑作。
299名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 19:26:41.31 nxVSQLjc0.net
【井上の長男が女装ホモAVで放尿】井上和彦B-BOX6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1313505395/
300名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 19:30:11.52 W07Wjr2y0.net
韓国の話除けば左巻きにしちゃあ万人が楽しめる方
301名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 19:47:38.41 pyZwnjzU0.net
富井副部長のおかげで矩形の読み方を覚えました。
302名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 19:50:48.78 3+/Iysow0.net
美味しんぼ数年前に全てゴミに出したわ
303名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 19:52:40.78 ZmSI6za30.net
いらねえ
304名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 20:02:24.17 AasagV3UO.net
岡星の大将役が若本だったのは覚えてる
305名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 20:07:25.42 LXBN5A0e0.net
306名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 20:10:46.12 374rPCog0.net
若本がキレイだった頃
307名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 20:16:39.64 qiOxfVGY0.net
BOXが金色なのは単行本のデザインに合わせたんだな。
でも、今でこそ全巻金色だけど、5巻ぐらいまでは毎回ちがう色で、
6巻ぐらいで初めて金色になって、それ以降はずっと金色になった。
今では、最初は金色じゃなかった巻も金色に統一されてしまった。
308名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 20:24:10.46 LThIt7TwO.net
確かにネタは最高
シャリも最高
だがな親父、肝心のお前の腕が最低だ
309名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 20:25:19.64 TJ+PSKpn0.net
富井副部長俺が読んでた頃は、権力に弱く確かに上へつらいの下いびりな所も
あったけど何処か憎めないってイメージだったんだが、アル中では済まされないような
池沼へと進化してる画像見てびっくりした
310名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 20:27:56.94 h87uoCCw0.net
鎌倉の竹林に社員旅行行ってタケノコの刺し身を食べる話
311名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 20:29:02.12 Vg9QDnw50.net
グレた局長の息子をマル暴の刑事使ってショック療法で更正させたのは時代だと思う
未成年に酒飲ませるシーンとか
トンカツ慕情より、及第ガユのほうが好き
314名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 22:13:20.64 h28estH90.net
いさぎよく
けつく
きよく
315名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 22:26:08.80 pZ9ZYv/J0.net
>>314
ああ「潔く柔く」がタイトルなのか、知らんかった(´・ω・`)
317名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 23:17:16.56 VEffgtwr0.net
井上和彦と落合博満が同学年って今でも信じられない
318名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 23:22:00.30 a6jg1wGU0.net
オリジナル・サウンドトラックとやら、発売してみるがいい。
後世まで語り継がれるサントラとなるじゃろう。
319名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 23:26:11.94 pf0cV/SgO.net
「パックの寿司でも食ってろ」だけがなんか知らんが頭ん中に焼きついてる
321名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 23:51:11.51 zXDIgh1E0.net
>>319
大将「貧乏な家の娘には銀座高級寿司屋は無理だよ」
くり子「そんな・・」
山岡「そうそう、スーパーで売ってるパックの寿司でも食ってろよ」
くり子「ひ、酷い・・山岡さんまで・・」

マジで鬼畜エピソード
331名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:35:41.88 mQQ1LGRW0.net
>>321
それスーパーの寿司の方がマシだって話だろ
371名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 14:10:51.18 j+B/Kp7C0.net
>>321
それ大将の寿司よりスーパーの寿司の方がうまいっていう話でしょ
372名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 14:30:22.17 IvWGlm9S0.net
>>371
そう
大将が栗田に「スーパーの寿司でも食ってろ」と罵った事に山岡が同調したかと思いきや
「こんな店の寿司を食うぐらいなら、スーパーの寿司の方がマシだ」
と続く
320名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 23:34:37.39 7d9OAlTY0.net
井上和彦って放送当時世界まる見えのナレーターもやってたよね
322名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/20(月) 23:53:09.51 zNgApma+0.net
ジェリド中尉
323名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:14:21.44 sVOS2Wwi0.net
海原雄山役の大塚周夫さん、快楽亭ブラック役の青野武さん、
京極万太郎役の渡部猛さん、真山浩一役の塩沢兼人さんは、
すでに亡くなってるからな。
美味しんぼの放送が始まってからもう29年経つのか。
325名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:18:35.05 MUvh+uyF0.net
年末に近くなると無性に年越しうどんが見たくなる
326名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:23:03.76 im9W+Lfi0.net
豪華客船のシェフがドイツ料理店の娘と
復縁する話が妙に記憶に残ってるが
あれはモデルになる実話でもあったんだろうか
394名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 23:25:54.19 2kzMYsES0.net
>>326
ジャガイモのパンケーキとマッシュルームスープか
あれ劇中で結局レシピわかんなかったから気になって仕方がない
329名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:32:46.87 xDLsxFu/0.net
トンカツが食えるぐらいの偉さが調度いいという初期に比べて
一家団欒をフォアグラだかトリュフ食ってやれみたいな成金思考になってしまったのはいかがなものか
330名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:34:22.58 xjwVq/C30.net
美味しんぼ名言ベスト4
・明日また来てくれ本当の○○をご馳走しよう
・これは出来損ないだ食べられないよ
・可哀想にまずい物しか食べた事ないんだな
・なんちゅうもんを食わせてくれたんや
・トンカツをいつでも食えよ
332名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:38:16.30 0LBg8NyY0.net
山岡が岡星に言い放った「じゃあ死ねよ」には負ける
親子揃ってマジ鬼畜w
343名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 01:01:18.27 5ewAFx7T0.net
>>332
マジ最高
img
335名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:49:39.70 ZDJEzQSK0.net
栗田さんは結婚前団社長と3泊4日の旅行を約束するくらいのビッチだから
まさか二十歳超えた男女が泊まりの旅行で何もしないで帰ってくるとは流石に
思ってはいまいだろうに。山岡さんがお見舞いの決め手で阻止したが
336名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:50:12.19 sVOS2Wwi0.net
■寿司をCTスキャンにかける美味しんぼ

img
337名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:53:21.98 Idk2aKeYO.net
ネットが発達して嘘の垂れ流しができなくなったから苦しいね
338名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:53:32.78 dfzxKEyX0.net
1巻〜80巻ぐらいまで持ってて実家に置いてあったのに
いつのまにか弟の嫁が勝手に持っていってた
そして読み終わったのに返さずブックオフに売られてしまったという
347名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 02:13:40.40 QDTHc8LN0.net
>>338
ひどいなw
新刊以外は10円とかだろうし
339名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:57:12.08 j0u//Acg0.net
おぼんこぼんさんが声あててた話あったよね
「ボケとツッコミ」だったかな、柳川鍋の話(´・ω・`)
341名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 00:59:17.54 sVOS2Wwi0.net
                 ',"´: : : : : : : : : : : /
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご 他.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 人
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  幸
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
344名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 01:30:11.61 nLPMmfUm0.net
「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話
http://ted.place-of-start.jp/0317.html
345名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 01:35:16.27 j+1tLEhj0.net
鮎のふるさと なんちゅうもんを食わせてくれたんや…なんちゅうもんを…

これに比べると山岡さんの鮎はカスや。
346名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 01:52:00.23 HFZ5eAlo0.net
実は未だに陶山唐人先生?だったかの読み方がわからない
348名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 02:14:14.32 MUvh+uyF0.net
>>346
マンガ・アニメはとうやまとうじん
ドラマはからやまとうじん
349名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 02:17:07.03 snFjUQko0.net
abemaでヘビーローテーションやってるけどみんなでコメントしながら見るととても面白い
ツッコミどころありまくりの作品だから
351名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 03:40:02.89 ozQCA/DA0.net
ぼくの美味しん棒は、初潮を迎えた後の女子のもの
354名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 04:28:11.95 nIVxL1WL0.net
おばけラーメン屋の回で、あれやこれやと手を加えて全く違うラーメンになってたよな。
355名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 07:40:19.07 APZOBuud0.net
美味しんぼ 名シーン

img
img
img
360名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 08:36:04.55 IvWGlm9S0.net
>>355
2枚目と3枚目はコラだよね?(´・ω・`)
370名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 13:20:30.41 fi/PLeoI0.net
>>355
3枚目を考えたやつは悪魔だと思うわw
383名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 17:09:18.62 7tydbVyV0.net
>>355
二枚目作った奴は笑いの天才だな

この唐突感と不意を突かれた格好での笑いは常識の枠外
356名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 08:02:34.43 OVhI808X0.net
美味しんぼのED歌ってた人は伊集院光の奥さんだろ
357名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 08:07:40.76 vavgESey0.net
最高のアニメだった、原作の思想性もすばらしかった
とにかく、ワサビは醤油に溶かしてはいけない
これを守りなさい
359名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 08:30:52.21 6vBpebzv0.net
デパートの試食でケチ社長をもてなす回
廃業した相撲取りやレスラーがうどん屋で働く回
文化部でもちよったおかずで白飯食いまくる飯の友自慢回

この辺は何回見ても面白い
361名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 08:43:15.61 7uSY2dpX0.net
初期〜中期くらいの罵詈雑言浴びせながらヒント残す海原雄山はよかったな
ある意味すごい親馬鹿
362名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 08:54:58.08 ehASTZug0.net
Blu-rayにするかDVDにするか?
そんなこと悩まずに買えるくらいがちょうどいい人生かもな
363名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 09:32:05.66 2/7lprrq0.net
ネットって本当に害悪よな
ちょっとでも美味しんぼが原発を批判すると

「原作者はオーストラリアに住むチョンだー」とかレッテル貼るし

利権主義すぎるよ 1940年代の頃と変わってない  財閥のケツを舐めるだけの国民
364名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 11:02:11.83 qauRpf7S0.net
ハンバーガーの話は?
369名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 11:34:13.61 APZOBuud0.net
>>364
ピクルス丸かじりがうまそうだった
375名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 15:08:53.03 A5fHAKHo0.net
>>364
美味しいと思ったらお金を払って下さいね。
365名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 11:05:34.42 0AXJg3aU0.net
https://yoshinori-kobayashi.com/4746/
366名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 11:12:52.73 qauRpf7S0.net
富井副部長は、東西新聞が韓国の書籍と共同出版することとなった
取引の会食で大失敗
山岡らのフォローで、名誉挽回して2回目は成功
367名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 11:21:19.59 +X2pdxPE0.net
去年入院した時に、原作を病院の図書室から借りてずっと読んでたわ。脳みそ食べ過ぎマンガ。
368名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 11:22:41.58 Q5EYNYf00.net
ヤワラとかおいしんぼとかあの枠結構おもしろかったのにな
373名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 14:32:01.17 2h/FtS850.net
そしておおとみ寿司や大学病院のMRIで寿司屋の主人の思い上がりを教える
377名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 15:53:31.41 TP2SxeUg0.net
>>373
しんとみ寿司だしCTだ
374名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 14:46:37.26 J8x3tj+F0.net
BS12楽しみだ
376名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 15:42:49.86 8mXVqJcX0.net
アニメ版のキャラデザした河南さんの作監回は、ゆう子がとにかくかわいかったんだよなあ。荘真由美さんの声もぴったりだったし。
379名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 16:06:00.63 2ChHOCNr0.net
ゴールデンに30分枠でアニメがやれた時代は良かったな
380名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 16:14:03.21 jSbg4Q8J0.net
板前の条件
が1番好き
381名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 16:15:35.09 7FhKj5Kq0.net
いま平日の23:25からアベマで再放送やってるけど
23時からやってる孤独のグルメより面白いんだよね
孤独のグルメを観るのを途中でやめてでも美味しんぼのほうを観たくなる。
382名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 16:49:43.14 6y1Hdjrc0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vokl.giveawaylisting.com/index.php?id=1075
384名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 19:48:41.35 OFXcdP+S0.net
手前のオレンジジュース
385名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 19:48:55.93 OFXcdP+S0.net
誤爆した
386名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 20:05:04.28 KnHhi2Lv0.net
鯨合戦とかの露骨な悪役のアメリカ人とかがちょいちょいでてくるし
アメリカへの批判もするが、中韓に対しては日本の偏屈さを非難する役回り
ホントわかりやすい左巻きよの
387名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 22:14:49.56 +BNksUn10.net
アップルパイとうなぎの話は大好きだ
389名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 22:22:08.32 mqmJ0f0U0.net
美味しんぼ作者 雁屋哲:反日団体、のりこえねっと共同代表
391名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 22:35:22.60 H4Y2k4NT0.net
入る店入る店で化学調味料使ってて舌がヒリヒリするーってキレてた初期が面白かったな
仲悪い癖にチンピラ具合が似すぎだろ
392名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 23:14:43.67 RgOPLg/bO.net
昨年、テレ朝チャンネルかな、無料放送の時に何回か久しぶりに観た。
アラ、カジキ、カキの回は面白かったな。
393名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 23:23:24.68 lQwg/eg90.net
子供への食の安全に対する啓発にはなってたよな
自分はガキの頃に美味しんぼ見てなかったら農薬や産地に注意するって発想が希薄だったと思う
395名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 23:26:30.98 s8fcQ4aN0.net
反日パヨクの漫画ね
初期の何冊か持ってたけどすべて焼きました
396名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 23:33:15.04 gYyQd0uJ0.net
客観的に見て1番の勝ち組は逆玉近城だよな
二木は男に惚れた尽くすタイプみたいだし
ちなみに中の人は近城と栗田が結婚
397名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 23:35:18.18 MUvh+uyF0.net
今日のアベマTVは米の炊き方と味噌汁の作り方で対決するヤツだな。
ウインナー入りの味噌汁はワロタ
398名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/21(火) 23:46:38.13 xFeSb5Xu0.net
金城のカジキマグロの話では、原作では周囲からろくなもんを
食べて育ってこなかったと言われてうつむいてるが、アニメだと
「おまえらこそ味のわからないやつらだ」って育ててくれた母に
対する気持ちから反論してる

アニメの方が足りない部分、変な部分を補ってる感がある
399名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 00:17:33.96 ZUG2Kj+B0.net
美味しんぼはサヨク漫画だな。
55巻の「韓国と日本」で戦前の日本の植民地政策をかなり批判している。
58巻の「いじめを許すな」ではいじめを戦争に例えて批判している。
412名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 07:43:44.50 Sc4TPzI/0.net
>>399
何を今更w

雁谷哲は昨今話題の『のりこえねっと』共同代表者だぜ?w
400名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 00:18:43.75 ZTJijvZR0.net
おまえらってウヨサヨ気にしないと
アニメひとつ見れんの?
401名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 00:22:04.18 fvJobMJP0.net
このくらいのアニメのサントラ曲のアーバン感なんだろな
402名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 00:28:06.89 b7eAeONd0.net
お前ら笑えるw
404名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 00:55:33.67 GKpjzUSv0.net
このスレ見てからアマゾンのプライムビデオで観た
トンカツ慕情で泣いた
405名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 00:58:29.99 ZUG2Kj+B0.net
55巻「韓国と日本」より

山岡「まず第一に日本の天皇家は朝鮮とつながっているんです。
正史「続日本紀」に記されているのです。平安京を開いた桓武天皇の
お母さんは「百済から来た人の子孫である」とちゃんと書かれてある。」
山岡「尾沢さんは閔妃事件を知らないのですか?明治時代当時の朝鮮の
王・高崇の妃が閔妃です。閔妃は日本が影響力を強めるのを嫌ってロシアと
接近した。その態度が不満な日本人が宮廷に乱入して閔妃を殺したんです。
現在はいろいろな人の研究により当時の日本領事が計画して指導したことが
わかっています。」
406名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 01:25:27.70 3FBVumdv0.net
いろんな声優さんの真面目な演技が見れるから面白い
岡星のアナゴさんや記憶喪失のカレー屋の回のまるちゃんの母さんとか
407名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 01:59:10.92 dqNSe9aL0.net
img
408名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 03:34:47.14 xDLaBJFh0.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄(S高予想)
http://shikiko.bobcentury.com/0313.html
409名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 04:06:36.54 jXDBco9R0.net
食べる時「ピチョーン」とか変な音するのが好きだった
410名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 04:15:11.09 1LiY98tp0.net
Amazonの動画で配信されてるんで見てるわ
典型的な成金根性!
栗子ひでえ・・・
413名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 09:34:49.83 mdZKPZfT0.net
出てくる料理がまた美味そうなんだよな
湯気とか油のテカり具合がすげー丁寧に描かれてて美味そうに見えてくるんだわ
414名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/03/22(水) 13:19:34.35 Ik0ej7ZF0.net
水戸黄門の印籠みたいな山岡のとどめのセリフがスカッとする
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最新記事 今週の記事 今月の記事
おすすめサイト