3月
14
イッヌ飼え。特に一人暮らし奴。寿命が延びるらしいぞ
2018/03/14
(水)00:17:43 その他
1
:
名無しさん@涙目です。
:
犬を飼うと死亡リスク低下、1人暮らしで顕著 スウェーデン研究
(CNN) 犬を飼うことは心血管疾患や死亡のリスクの低下と関連がある――。
そんな研究結果が17日、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表された。
1人暮らしの人の場合、犬を飼うとペットを飼っていない人に比べて死亡リスクが33%、心血管疾患に関連する死亡のリスクが36%低減する可能性があるという。
複数人の家族がいる世帯でも犬の飼い主には恩恵があったが、その度合いは1人暮らしの場合と比べると少ない。
こうした犬の飼い主の間での死亡リスクは11%、心血管疾患で死亡する確率は15%低下した。
論文の著者であるスウェーデン・ウプサラ大の博士課程生は、今回の研究で非常に興味深い発見として、「1人暮らしの人を守る要因として犬を飼うことが特に顕著だったこと」を挙げた。
1人暮らしの層に関しては以前、複数人の家族がいる世帯に住んでいる人よりも心血管疾患や死亡のリスクが高いことが報告されていたという。
1人暮らし飼い主の場合、結婚したカップルや子どものいる家庭とは異なり、ペットと散歩したり触れ合ったりする唯一の人物となる。
犬を飼っている人は、天候がどうであれ犬の散歩に出かけるなど、一般的に肉体的な活動のレベルが高いという。
今回の研究は、そうしたことが、心血管疾患や死から身を守る確率の増大につながっている可能性があるとしている。
今回の研究では、スウェーデンの国家データベースや双子登録プロジェクトからサンプルとして抽出された40〜80歳のスウェーデン人340万人以上を対象に、12年間にわたり調査を行った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-35110623-cnn-int
4
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:18:19.30
AdQqXvQg0.net
>>1
古参気取りの新参無能はいりません
54
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:15:22.19
I/6zi0Yx0.net
>>1
ウプサラ大学と言えば、御手洗潔
2
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:17:50.00
AdQqXvQg0.net
イッヌとか馬鹿か。
新参無能は帰りなよ
3
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:18:00.01
15g9Evuv0.net
img
12
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:26:23.92
8D/SVggu0.net
>>3
サイズでけーよ10万超kbって
13
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:27:30.03
8D/SVggu0.net
>>3
しかも鳥の脱糞シーンだけとかナメてんのか
16
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:28:49.83
9F5/ffhP0.net
>>13
見たのかよw
19
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:34:13.39
pcEu2Tb40.net
>>3
まさにクソgif
126
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:34:53.82
eiGbbaxf0.net
>>3
でかいし💩だけかよ
168
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 04:03:51.34
VAmyEDrn0.net
>>125
グロ
5
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:18:45.73
N/u0NBTP0.net
ネコの方が好き
6
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:18:59.03
AdQqXvQg0.net
もうこんな無能新参のレスこじき糞スレなんかもうスレストでいいだろ。早くスレストしろよ、糞運営
7
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:19:22.81
X6uqF8G70.net
イッヌ?
VAPで市ねや
14
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:27:56.47
8D/SVggu0.net
>>7
VAPワロタ
8
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:22:40.96
33mK4U000.net
面倒だからいらん
9
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:25:09.90
6jLD5D690.net
長期旅行行けなくなるだろ!
10
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:25:10.63
yn+CfPxm0.net
生きてる間に受けられる幸せはとても大きいけど
死んだときに悲しすぎるのと
自分が調子悪い時とかやばい時にペットのことが心配になる
まして入院でもした日には俺がパニックになる
今はまだ若いから一人暮らしで数年生きる小動物飼ってるけど
次はもう飼わない、何が起きるかわからない時期になると残していくのが怖い
一人で生きる最大のメリットは残すものがない気楽さ
でもペットがいると残すものがある不安が高まる
自分に何かあったらどうしようという気持ちが強くなる
30
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:49:00.64
EemAP3mk0.net
>>10
これ
一人じゃむり
34
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:59:00.53
SoW06s+d0.net
>>10
ほんとこれ
命と向き合うのは覚悟いるんだよね
実はaiboって気兼ねなく飼えるんじゃないか?
って思う
40
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:03:07.40
yn+CfPxm0.net
>>34
aibo系統とVR系統がもっともっと発展してほしい
222
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 19:43:13.60
nzqnQ5BD0.net
>>10
死ぬときの悲しさより生きる喜びの方が大きい
225
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 20:30:59.77
X+Gp+jUI0.net
>>10
あんたいい人だ
11
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:25:55.16
Tz3jgksmO.net
独居老人とか
入院でもしたら誰が面倒みんねん
15
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:28:46.87
M+oo2W8G0.net
一人暮らしでペット飼うとかエゴ以外の何者でもない
17
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:34:01.43
3zG0qTRC0.net
働いてるひとはどうすんの?
18
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:34:02.30
NKS+27pJ0.net
失った毛はもどらないでゴザルよ…
20
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:34:26.76
3DdF79hC0.net
散歩するからだろ
21
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:35:03.05
YKNJiTFn0.net
ネッコじゃらめなんすかw?
22
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:36:22.05
wEXDj2TT0.net
ペット持ちの孤独死現場は悲惨らしいな
26
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:40:10.77
8DRYxqaE0.net
>>22
7割くらいの確率で食われてるらしいな
28
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:42:02.41
yn+CfPxm0.net
>>26
仕事してれば早いところ気づいてもらえるだろうけど
そうでないとね・・・
23
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:38:17.51
yn+CfPxm0.net
実家の猫(1歳と3歳)をいつ親に何かあって引き取ることになるかわからんから
数年後確定してる引っ越しでは猫も飼えるところに引っ越すけど
誘惑に負けて猫もらってきちゃいそう 耐えないと
24
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:39:03.72
6Bk04li80.net
仕事の間イッヌは一人だよな
かわいそう
113
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:58:02.40
58NUqdRO0.net
>>24
寝てるよ
25
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:39:53.70
dEeUDxXZ0.net
世話のために規則正しい生活にならざるを得ないだけだ
27
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:41:53.30
Vux2iyPa0.net
犬が死んだら悲しくてヤバイ。
自分が先に死んだら犬がヤバイ。
結論、ヤバイ。
29
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:42:05.23
bQ1ife5W0.net
まあ毎日散歩のために歩くわけだから身体にはいいだろうな
31
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:50:33.67
EemAP3mk0.net
そらイッヌの為に死に物狂いで健康に気を使うしイッヌの為にタバコもせんしイッヌがいるから飲みにもいかんし
32
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:51:58.39
BvJ+5Saq0.net
イッヌは可愛いよ確かに
でも世話とか難易度高すぎるわ
33
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:58:12.97
PIZ2z9N+0.net
散歩必須だからな
犬いなかったら歩かない生活だわ
35
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 21:59:48.80
PIZ2z9N+0.net
ペットのこと考えると自分が病気や死んだ時に面倒見てもらえる家族友人知人が必要だし
結局一人では行きていけないということに
36
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:01:27.40
NvQnSQfT0.net
出張族だからむりぽ
37
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:01:58.35
t/hLiirf0.net
当たった瞬間の微妙な表情が好き
52
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:14:19.63
e/sTNGDa0.net
>>37
♂か分からないけど確かに良い表情
77
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:42:07.93
DZ1wIRNZ0.net
>>52
タイトルにhis nutsとある
106
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:43:21.64
Ke+pa/8T0.net
>>37
関連動画にあった↓これでゲラゲラ笑ったw
187
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 09:05:40.92
orGBvyXz0.net
>>106
コメントになんて紳士的なフェラなんだと有るが
38
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:02:07.67
gQUWnyT80.net
ほんとに散歩は必要なのかな
家の中で放し飼いしてるのに小屋の中でずっと寝てるぞ
トイプーだけど
41
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:03:25.21
/gCHWoEo0.net
>>38
お前がそんな奴だから似ただけだろう
運動しないと筋力落ちるに決まってる
夏場は特にな。冬場は震えてるだけで代謝してるから
39
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:02:22.05
/gCHWoEo0.net
そんな名前付けてる奴いたら笑うよな
おーいイッヌ〜
42
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:05:05.84
SRmGNnk40.net
犬はクサイから嫌だ
43
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:05:21.34
yYzt6eHH0.net
犬にねこ、たまって名前つけてる人いる。
44
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:07:04.17
Dg+e/hzP0.net
長生きしてどうするんだよw
45
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:08:07.28
VPyRhIUm0.net
昔は秋田犬飼ってた、今は身体壊していつ手術で入院するかわからんから自重してる
本当は飼いたいしモフモフしたいし毎日一緒に10?くらい散歩したいけど
入院して世話出来ない時を考えると無理なんだよなぁ・・・
46
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:08:09.62
Geuy6yc00.net
死亡リスクが減るってどういうこと?
犬飼おうが幼女飼おうが何しようが人間の死亡率は100%では?
47
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:08:23.68
ybYY7EKF0.net
お前ら長生きしたいのか?
安楽死施設はよとか嘘か?
48
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:08:25.12
aNzq7yma0.net
犬は人間がリーダー役を頑張らねばならんから
嫌だ。
猫が好きだが、歯磨きとか爪切りが上手くできないんじゃ
ないかと思うと、安易に飼えない。
49
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:09:56.15
Hd5tK9FJ0.net
よし決めたわ
この電脳空間で犬を飼う
オマイラのことだよ
まず予防注射と避妊からだなw
50
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:11:49.37
e6hqIdxx0.net
一人暮らしで犬とか飼えんだろ
51
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:12:50.29
ORi019wa0.net
社会的引きこもりだったが犬に正された
53
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:14:44.97
z5UdrDXh0.net
一人暮らしで動物飼うのはやめておけ
動物が可哀想だ
動物にとって飼い主が全てだからな
55
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:16:40.07
mZJvMYgc0.net
動物は道具
はっきりわかんだね
56
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:20:02.14
Ss4Nzf+30.net
寿命が延びるのは犬が嫌いでない人に限るのだろう
57
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:20:59.83
obrU75RI0.net
コーギー飼いたい
名前はペチにするんだ
58
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:23:09.40
J5U2li7k0.net
単身者の死後ペットの引き取り保障とか商売にならんかな
月額5000円で飼い主死亡したらペットの世話してやるの
59
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:23:55.21
PABJ+MpN0.net
犬が病気になったらどうすんだよ
面倒みきれんから飼えねえわ
でも散歩行きたいからだれか犬貸してくれ
61
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:25:25.55
Geuy6yc00.net
>>59
レンタイッヌww
60
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:25:05.19
EqZyNgsG0.net
自分の寿命なんかどうでもいいよ
海外のだけど、留守中の犬がクンクン鳴いてずっと飼い主探してる動画を観てから
絶対に犬は飼わないと誓った
64
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:27:00.57
Geuy6yc00.net
>>60
アイボ飼えば?
62
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:26:17.78
mJy+ONur0.net
うちはイニシャルGを数匹買ってるから不要だな
餌代も要らないし散歩も必要ないので気楽で良い
63
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:26:30.70
Jdp+5cg+0.net
でも犬が死んだら自分も後を追って死にたくなるだろ・・・
65
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:28:17.53
EnIhjj8x0.net
独身だから寿命伸びたらちょっと困る
66
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:29:43.52
aQ5rdU/I0.net
猫ですら死んだ時に大泣きしたのに
犬なんか飼ったら死んだ時自殺しそうだ
94
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:08:11.06
DSsVmlvN0.net
>>66
よく分からん序列づけだな
188
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 09:07:46.70
orGBvyXz0.net
>>66
俺は両親に、犬が死んだときみたいにあんたらが死んでも泣けないよと言ってる逆に泣かせてやったわ。
67
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:30:09.81
Wo81Ht6B0.net
寿命延ばすために犬飼うのかよ
つーか独り者が長生きしてどうしようっての
68
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:31:52.26
PIZ2z9N+0.net
アメリカでは散歩のために保護団体が犬を貸し出してたな
日本でもどこかやってんじゃないの
69
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:33:59.85
Hx49Bfxr0.net
犬が先に死んだとき
とんでもなく落ち込むぞ
飼い主が先に死んだとき
犬がかわいそうで死にきれないぞ
70
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:37:19.40
LE8zG3kV0.net
あの「いっぬ」とか表現なんかむかつく。あんなの面白いか
71
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:39:26.38
wkrW/Nei0.net
独身貴族だから犬飼おうかと思ったけど、ここ読んでやめようと思った…
やっぱかわいそうだよね
72
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:39:32.15
1nIHYm6v0.net
犬は死んだ時のダメージがトラウマレベルだからなぁ
73
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:39:35.80
DZ1wIRNZ0.net
×犬を飼うと死亡のリスクが低下
◯犬を飼う余裕のある生活ができるなら死亡のリスクが低下
74
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:40:22.41
NWNJqpyC0.net
一人暮らしじゃ犬がかわいそうだろうが
75
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:40:55.14
gqHBvIMH0.net
孤独死の身体を飼い犬に喰われるのか
76
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:42:03.71
httIJhPB0.net
東京は犬の散歩で放射線各種を毛につけて吸い込むから寿命が下がるだろう
78
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:43:55.04
ae5WQ6Om0.net
img
img
img
犬は優しいんだよね
87
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:53:49.45
t/hLiirf0.net
>>78
頭いいよ絶対
138
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:49:19.77
qaUekqFh0.net
>>78
布団かけてやるのも凄いが、最後の水はやべえ
これは賢くて優しすぎる
139
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:49:43.34
w3ZswGO00.net
>>78
最後w
165
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 03:28:29.69
LCXGx93Q0.net
>>78
これすげえな
イッヌ欲しくなる
169
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 04:13:45.12
DDynpP/80.net
>>78
最後のは隠そうとしてるだけじゃねえかw
208
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 16:15:35.83
L4+1/SSM0.net
>>78
餌にしようとして隠してるだけだわ
79
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:44:27.61
fIPXk5/u0.net
一人暮らしはペット買うのやめたれ
猫カフェとかふれあい動物園で我慢しろ
80
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:45:26.34
KgnLJSBg0.net
40歳くらいでいい感じに死にたいんだが?
81
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:45:27.01
OAo22yct0.net
独身で犬を飼うなら育てる時間がないから子犬は無理
保護団体で育てられた落ち着いた犬か盲導犬になれなかった犬がいい
82
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:46:17.88
LVJ3GTg00.net
魚飼っとるよ
83
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:47:07.46
bFej2J0j0.net
かわいがればかわいがるほど、死んだ時の悲しみはとてつもなく深い。
84
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:47:11.22
XH7BZ3oZ0.net
なら飼わない
85
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:47:41.76
xP+32Tgi0.net
このマンション動物飼えない…
86
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:52:00.07
MVXp9Kz40.net
嫁をよく吠える犬だと思ってるんだが
88
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:55:20.51
8k/IZcep0.net
バカ言え
そんな金が有るか
89
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:55:56.29
5NuLz/Dv0.net
独り暮らしは今は里親とかの許可降りませんよ
90
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:57:28.34
zJUo+psN0.net
散歩するからだな
あと犬仲間ができる
友人も犬の散歩で山の登り降りしてとら心肺機能と代謝が良くなったと言ってた
犬仲間とキャンプ行ったりしてるわ
一方ウチは猫とエアコンの効いた家でゴロゴロ
91
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 22:58:17.93
r1gCKZ6I0.net
一人暮らしで寿命が伸びるとかなんの罰ゲームだよ
死んでも迷惑かけないくらい金稼いだらさっさと死ぬんだからいらんことさせるな
92
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:02:30.91
YduvrEkL0.net
img
img
img
231
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 22:05:25.95
LI33mU0g0.net
>>92
じじいと犬は良いのぉ
93
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:05:13.79
Nsr4CqV30.net
ガキの頃から犬猫は好きだったのにそうでもなくなってきた
単なる獣にしか見えないんだよ
なぜかな
96
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:14:47.32
NTG7IV320.net
>>93
お前の中の獣が目覚めたからだよ
人間だって動物なんだから獣だ
犬猫だって幼い時分は何でも楽しく見えて寄ってくるけど大人になると敵視してくるだろ
飼われてるヤツらが異常なんだよ
俺は飼われてやってるだけだからこうやってこっそりPCいじってこの家の支配者やってるけどな
犬とは違うんだわ
105
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:39:20.38
mL5rCMto0.net
>>96
引きこもりが何を偉そうに言ってんだ?
95
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:08:43.86
cgj/RmSF0.net
自分が死んだ時のことを思うとペットは飼えない
97
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:22:23.74
JSsnS7+D0.net
俺が長生きしたってしょうがないだろう
98
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:24:40.49
otUhlO8B0.net
スレタイがイッヌ食えに見えてしまった…
99
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:25:06.06
RkFhTyvY0.net
コイッヌ飼いたい
何から始めればいいのか教えろ
100
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:27:28.22
dseVdOr20.net
ゴルゴ13は子供生まれたらイッヌ飼うこと推奨してたんじゃなかったか
101
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:33:04.05
LE8zG3kV0.net
だから、イッヌとかネッコとかやめろや
102
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:36:06.47
t/hLiirf0.net
ヌコよりはいい。イッヌ。
103
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:38:05.29
3wjbL9oR0.net
犬も性差あるよな
メスは懐くと普通に愛情捧げてくれるし反抗期も薄いけど
オスは反抗期にガチでバトルして勝たなきゃいけない時がくる
中型犬以上だと大変だよそれ乗り切ればいい仲間になるんだが
104
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:38:24.96
Qz1nxCpo0.net
やだよ散歩面倒くさいし
107
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:46:11.09
yk/h0jN40.net
1人暮らしで犬なんて飼ったら犬が可哀想だろ
飼い主が仕事に行ってる間ずっと孤独なんだぞ
108
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:48:04.26
5e+ZqpRC0.net
>>107
猫も飼えばいい
109
:
テスト
:
2017/11/18(土) 23:49:24.64
h0Uo1Z+q0.net
犬が子供を精神的に育てる内容の文章見たい
どこで見たか忘れた
110
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:51:04.26
rxxEWRQg0.net
img
はあ、かわいい
うちのわんこもジャーキーあげたら
こうやってジャーキーに毛布かけてあげてたわ
111
:
テスト
:
2017/11/18(土) 23:52:12.41
h0Uo1Z+q0.net
解決したw
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が青年になった時、自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
112
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:53:24.94
Tq1Mgdq90.net
留守にするから飼えないしかわないほうがいいよ
在宅勤務の俺でもそうだもん
114
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:59:04.18
tr4tgImH0.net
飼わねえよ
自分が病気になった時どうする
死んだ時どうする
犬が病気になって保険の効かない中で
ちゃんと通院できるのか?
毎年予防注射受けるのか?
近隣のうるさいというクレームに対処できるのか?
買った事でまた売られるために増やされ
売れなくて殺されていく片棒を担ぐのか?
115
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/18(土) 23:59:05.85
kVxqNL6z0.net
カワウソ飼いたい
カワウソの可愛さハンパない
116
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:00:49.18
TEaEPO4S0.net
img
117
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:05:02.96
ze0GGjFJ0.net
汚え
118
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:09:21.69
c0CsyTQS0.net
ドッグ
119
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:09:52.66
+Eb5vOql0.net
犬が死んだショックで一年くらいで死ぬ老人がふえるんじゃねwww
120
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:13:37.73
1mncbX1C0.net
独身で飼うならうるさくない種類の鳥類だな
コスパ良いしあいつら犬以上なつくから可愛いし
121
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:27:10.44
W8K7n6rR0.net
>>120
鳥禁止のマンション結構あるからな
うるさいし臭いから
128
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:36:58.22
ATk0PtWY0.net
>>121
インコなんか数時間ずーっとぺちゃくちゃ鳴いてたりするから迷惑
122
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:28:33.82
rItWdlf50.net
山道にすてられてたのを拾って来たうちの柴犬は今年で15歳だが、
目も見えなくなって最近は全く歩けなくなった。呼びかけても無反応で寝たきり状態。
でも日向ぼっこさせてあげようと、膝の上に乗せて撫でてあげると微かに尻尾振ってるのが分かって、
愛おしくて仕方がない。いずれやって来るだろう永遠の別れの時も、俺の膝の上で見送ってあげたい。
自分は在宅勤務だから犬の介護できてる状態だけど、
もし一人暮らしで家を空ける時間が長い人が高齢犬の世話するとなったら、本当に大変だよ。
長時間水も飲めず、ご飯も食べられず、糞尿まみれで放置される犬の事も考えてあげて。
140
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:52:16.22
/eqeJ3eIO.net
>>122
ニート乙
142
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 01:06:15.10
kA1sxJ4h0.net
>>122
そういう人のために最近は犬の介護サービスなんてものもあるらしいよ
でも可能であればやっぱ最期はきちんと看取ってあげて欲しいね
123
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:29:42.53
c0CsyTQS0.net
ドッギュ
124
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:31:06.19
WK0ZbBN90.net
徳川の犬ならば、すでに飼っておるが?
127
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:36:21.31
ATuYRjR50.net
4人家族で犬飼始めたけど3人死んでしまい今1人
犬がいてくれるのがせめてもの救いだわ
130
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:39:07.00
jxX8FuZA0.net
>>127
何があった
131
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:42:05.25
XGXOicuj0.net
>>127
それほんとに犬か?
224
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 20:29:21.28
R2Pya2Vp0.net
>>130
宮城県
233
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/20(月) 12:11:02.47
b7MsdH/30.net
>>130
遅レスですまん
127だが普通に病気で1人ずつ死んでいっただけだ
129
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:38:35.59
jxX8FuZA0.net
先に死ぬから辛いぞ
こっちが先に死んでも保健所いきになるの想像して辛くなる
132
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:44:41.61
HT8OlrBS0.net
一生死ぬまで逃げ場のない短い鎖に繋いだ外飼いは虐待通り越して拷問。
真夏は熱中症と火傷、真冬は低体温症と凍傷。
身動きがとれない中で雨風にさらされたり、
蚊によるフィラリアなどの劣悪な環境の場合もある。
そして一番最悪なのが逃げられない直射日光地獄、想像を絶する苦痛、
まさしく死ぬまで続く拷問、死んでやっと解放される生き地獄。
それに病気による看病や加齢による介護も満足に出来ない。
何よりも犬は寂しいし主人に甘えられない。
141
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:53:11.46
fA/yoRz50.net
>>132
同意今まであんなもんよく許されて来たと思うわ
133
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:45:08.82
WK0ZbBN90.net
ジョセフィーヌではダメか?
134
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:45:38.22
QVZDPAnW0.net
毎日散歩させられるからな
135
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:45:48.63
Azp5FWzQ0.net
パッパ、マッマというのがまずキモいのに、今度はイッヌかよ
136
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:46:33.65
8OxVTUzk0.net
生き物飼うと変な責任感も出るし。コイツの餌代稼ぐ、コイツがいるから死ねない、頑張らないと、みたいな
137
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 00:47:46.95
9bSs3KqX0.net
一人暮らしは飼っちゃダメだろ
一緒にいる時間があまりなも足りないし運動不足に確実になる。
145
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 01:38:48.53
8OxVTUzk0.net
>>137
だよな
143
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 01:09:21.85
P2mGbmUx0.net
男は黙って甲斐犬
180
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 07:09:57.25
LS2D5VfJ0.net
>>143
なにそれ?飼い犬ってこと?
196
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 11:37:47.83
yfzxI2F10.net
>>180
日本犬の一種で
黒い毛でかっこいいぞ
144
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 01:25:48.99
1as1FvRm0.net
img
248
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/21(火) 18:32:23.00
aEHAts+G0.net
>>144
おおっ
146
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 01:39:13.97
TU+OD5F00.net
うちも介護は家族総出でやって、とてつもなく大変だった
うちの犬は甘えん坊の優しい雑種の中型犬でトイレにもお風呂にもどこにでもついてきてたなぁ
ずっと家族に気を使っていて誰よりも空気を読む思いやりのある穏やかな子だった
耳だけは最後まで聞こえるとどこかで聞いたので、亡くなる時に手を繋いで耳元でたくさん話しかけたら、握っていた手が少しだけ動いた
また昔のように、もう一度だけ腕枕をして一緒に眠りたい
147
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 01:43:02.69
DOHmq1xe0.net
ネッコじゃなきゃいやだ
148
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 01:49:39.53
OJAxEOE10.net
シェアハウスで動物飼ってるようなところがあればいいな
149
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 01:50:18.36
/utffcfI0.net
犬は家族の中で確固たるポジションを確保するからな
居なくなったとき、ぽっかり心に穴が空く感じになるんだよ
150
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 01:50:29.60
W1RGRfmV0.net
先代は7歳で死んだけどトイレは最期まで自分で出来た
でも自宅で点滴してたから皮膚に刺すと痛がってね
もうそれがお互いしんどくてしんどくてつらかった
死んで三年後ぐらいに今の犬がきたんだけどこいつは
元気だけど骨折持病ととにかく金がかかった
いま7歳で医療保険の一括払いが6万だぞ6万
でもこれを惜しむと大変なことになる医療保険大事です
151
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 01:55:14.05
8OxVTUzk0.net
こういう猫飼うなら楽
157
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 02:27:11.28
YFvhCtT90.net
>>151
途中で再生方向反転させるな
152
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 02:06:58.27
xfLVVRrh0.net
犬を飼うのは一人で面倒を見なければならなかったり、家の中で飼えなかったり、金銭的に余裕がない場合はやめた方がいい。
絶体に訪れる介護は長期間仕事などを休んで24時間付きっきりで面倒を見なくてはいけない
(足腰が弱って立てなくなり糞尿にまみれたり、病気がある場合は朝昼晩などの薬や、痴呆が出てくるとグルグル回ったり夜鳴きなど)ので一人では絶体に無理。
定期検診や病院代も結構かかる、手術になると相当かかる、家の中で家族と協力して見てあげよう。
153
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 02:09:52.98
+bTr79E20.net
シェパード顔もかわいいし、おりこうさんだから解体
154
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 02:20:19.18
Gw566Fcc0.net
>>153
ホワイトシェパードかわいいぞ
155
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 02:23:08.00
+bTr79E20.net
>>154
いやあの茶黒がかわいいと思ってるから、茶黒のおりこうさんで。
163
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 03:16:21.50
xv61B0F+O.net
>>153
解体するのかΣ(゜д゜;)
156
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 02:24:49.55
WgIv98F30.net
一人暮らしで賃貸住みのおっさんにおすすめの大型犬おしえて。
158
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 02:41:36.61
lbCW59Y/0.net
>>156
虱でも飼ってろ
190
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 09:36:08.05
WgIv98F30.net
>>158
そんなこといわずに教えてよ。
203
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 15:21:51.41
W8K7n6rR0.net
>>156
犬飼ってもいい賃貸なんかあんの?
205
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 15:33:49.16
W1RGRfmV0.net
>>203
あるよ築20年以上経ってきて
条件悪いと全然入らんからペット可にしたりする
それでも駄目だと外国人だらけになるんだな
159
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 02:42:18.93
YuxbJXyI0.net
img
160
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 02:49:42.90
Azp5FWzQ0.net
一人暮らしで犬とか飼える自信ないわ・・・
小鳥だってエサやるの忘れて死なせたことあるし
226
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 20:41:34.84
q9DQE+jP0.net
>>160
何日餌やらなかったんだ・・・
161
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 03:07:32.86
uEHI/9Cw0.net
一人暮らしには無理
162
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 03:13:38.04
DDynpP/80.net
飼いたいけど一人暮らしじゃ、外出してる時寂しそうだから無理
近所にフラットコーテッド・レトリーバー連れて散歩してる人居るけどあの犬はカッコ可愛い
164
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 03:27:48.46
dwxWSnDe0.net
死ぬとめっちゃストレスになるって聞いたぞ
166
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 03:39:24.32
YwPDOu5A0.net
一人暮らしの寂しさを癒すペットに死なれたらペットロスで死ぬわ
167
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 04:02:20.36
ZqPXWkqw0.net
恋愛とか嫌いだ
いぬかいたい
170
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 04:17:03.34
yr3+GGEQ0.net
もう40年前くらい、自分がまだ子供だった頃に雑種の黒い犬を飼ってた
自分が4.5頭の野犬に威嚇され襲われそうになった時、そいつが首輪を引きちぎって野犬に突進蹴散らして助けてくれた
171
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 04:19:31.66
l7zcabH90.net
犬は飼わない
昔飼って死んでサウザー状態になった(愛深きゆえに云々)
173
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 04:38:13.61
2I+o74a90.net
>>171
同意w
俺もサウザー状態から脱しきれていないのでもう飼わないのかも…
出会う楽しみは別れの辛さでもあるのだ!(−−;)表裏一体なんだよね〜
172
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 04:29:20.27
t6DhMW3j0.net
今さっき朝の40分間の散歩させられて来たわ…
なお、こんだけはやく起こしておいて本人は二度寝はじめた模様
174
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 04:43:35.47
9fCiJa5J0.net
犬は死んじゃうからとアイボにしても結局壊れちゃうからなあ
初代持ってる人とかは今維持するのにも一苦労なんだろ?部品無いし
175
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 05:10:38.35
ynZgI8r80.net
みんな書いてるけど死んだ時のダメージがなぁ……
176
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 05:37:46.23
3mtCexj80.net
犬をひとりぼっちにしたらかわいそうじゃないか
在宅か不労所得有りかなにかで家にいるやつ以外の独り暮らしでは犬は飼うなよ
177
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 05:49:22.95
9tmxvFPU0.net
犬はいいよね。
散歩がおっくうだけど。
広大な敷地で犬放し飼いにしたい。
178
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 06:15:01.39
nRy9OgSS0.net
今庭で犬が起きろと吠えた
もう老犬だけど大事にしてやらなきゃいかんな
179
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 06:18:54.85
ynZgI8r80.net
あと、逆に飼い主が犬だけ遺して死んじゃった時も悲惨やからな
181
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 07:27:34.75
L9NN3/fk0.net
俺も犬を飼おうと思って調べてみた
犬飼ってもいいマンションに引っ越そうとも思ってる
でも犬猫アレルギー
毛がやばい
182
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 07:34:45.32
YRhDsokx0.net
今かみさんが出産で郷に帰っているけど、マジキツイ
なまじ戸建買っちゃったもんだから雨戸の開け閉めは僕の帰宅時間を考えると防犯上開ける事が出来ず
室内犬なもんだからケージを雨戸のない部屋の窓際に移したけど、トイレの場所が変わってから躾が取れちゃった
朝は日が昇ると起こされる、帰ったら散歩をねだる
家事しながら面倒見て、この上赤ん坊が増えるとか、もう疲労困憊体力ぼろぼろ
223
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 19:44:35.94
nzqnQ5BD0.net
>>182
そこで訓練所
183
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 07:36:31.31
jSo5qhep0.net
犬は散歩が面倒だろ
184
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 07:43:30.48
f3R2To9R0.net
ネコ好きだけど寄生虫がなぁ・・・・・
185
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 07:58:24.94
asLaJDgn0.net
確かに犬がいる限り死ぬわけにはいかんという気になる
ただしこいつが死んだら生きていく自信もない
186
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 08:47:40.90
6QEIqNZo0.net
ペットショップでペットを購入することは、結果的にブリーダーや引き取り屋の悪行に加担していることになる。
ペットビジネスの闇、売れ残りペットの引き取り屋の想像を絶するえげつなさ、買う方も共犯者だよ。
213
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 18:00:11.26
q0hYgCK40.net
>>186
ペットショップは潰すべきだよな
あんな小さいケージで見せ物にされるからファッション感覚で買うアホが減らないんだよ
189
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 09:16:14.19
L928+n1Y0.net
なに?日本でも売れ残りはアニマルシュレッダーなのか?
191
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 10:15:44.37
9sjaa6tu0.net
吠えなきゃ飼いたいんだが隣の大型犬はよく吠えるし
向かいの座敷犬も一日中キャンキャン吠えてる
離れていても煩いのに飼い主はよく我慢してる
192
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 10:22:38.74
VAmyEDrn0.net
img
193
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 10:24:23.78
r7hJm2OU0.net
1人暮らしじゃ世話出来んよ
在宅勤務なら良いかもしれんが
206
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 15:41:34.16
SJ9u6HpB0.net
>>193
絶対無理だよな 犬かわいそう 外出中もし自分が交通事故にあったらとか考えたら 近くに親が住んでるとかじゃないと厳しい
194
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 11:24:30.93
jLKBT/Zm0.net
出張やらで家空ける事多いから無理
195
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 11:29:50.65
4HYxaNSD0.net
電線に触れてみた
197
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 12:14:00.52
KADe4+BO0.net
犬好きだけど15年以上一緒に暮らして死んだ時のあの悲しさを思い出すともう飼えん
198
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 12:31:38.62
0u3J7RcD0.net
>>197
死ぬまでに4回はあの悲しみを味合わねばならん
そしてそれから逃げるためにすぐ新しいおともだちを買わねばならん
これも辛い
199
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 12:38:10.20
ObsOJd0m0.net
http://ailovei.com/?p=49264
危険な犬種25選
200
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 12:40:05.82
nkh0ICmW0.net
ガイジーヌほしい
201
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 13:50:13.08
x/QlY4yo0.net
日本で保健所や動物愛護センターに収容されると、多くの施設では3〜5日で殺処分が行われる。
処分の方法は二酸化炭素ガスで、1頭の犬が息絶えるのに20〜30分もの時間を要する。
つまり動物たちは決して短くない時間を苦しみ続け、息絶えなければならないのである。
ペットが欲しいのならペットショップに行くのではなく、まずはペットの里親になることから始めよう。
202
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 14:12:28.98
sfT2wbG40.net
>>201
その前に飼う能力ないのに繁殖させるガイジをどうにかしないと無理
209
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 17:39:23.38
3TnSUa2V0.net
>>201
一人暮らしは里親になれないんだが
216
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 18:53:15.66
LkYFgYYf0.net
>>201
綺麗事はいいんだけど、保健所も個人も譲り受けのハードル高いの知らないの?
中には「半年後に様子を見に伺いますので、旅費を負担してもらいます」みたいなキチガイいるんだぜ?
虐待事件が多発しているから仕方ないとは思うけど、独身だけでなく所帯持ち子持ちにもハードル高いし、独身男性には絶対に渡さない
なんにも知らないくせに偉そうに講釈垂れるなよ偽善者
204
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 15:25:09.07
FSNAPdXFO.net
イヌ食え に見えた
207
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 15:43:38.22
pBA+uI4D0.net
寿命が延びても生き地獄なだけだろw
210
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 17:40:55.25
X7nowmMo0.net
寿命伸ばしたくないし猫でいいや
211
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 17:52:53.59
2I+o74a90.net
カッメじゃダメなん?
212
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 17:58:30.85
BU3futPE0.net
ヌッコじゃダメなの?
214
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 18:19:32.26
2I+o74a90.net
ラッコじゃダメなん?
215
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 18:20:50.47
trfiAln30.net
新アイボがネコ型だったら買ったんだがなぁ、
217
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 19:00:11.12
jKIWOXWo0.net
犬は留守番ばっかだとかわいそうだから家をあけてばっかの人は飼っちゃいかん。
218
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 19:01:52.90
wuufLequ0.net
くせーし、うんこするし、ノミダニは湧くし死ぬと悲しいから飼わない方が良いよ生き物は(´・ω・`)
219
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 19:13:24.27
2y6ewbPg0.net
犬飼うと・・・
ご飯代やゲージやトイレシート代、後毎年のワクチンやなんかあった時の病院代等々
そこそこの車楽に買える金かかる
まー可愛いから許せるけど
220
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 19:27:01.65
ASxlvZ5b0.net
aibo欲しい
221
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 19:33:14.15
FCulJoJ80.net
隣の独男の小型犬、毎日留守番で遠吠えしてる
227
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 20:47:28.73
ib+ny/5D0.net
現在、ペットロス4ヶ月目突入。
228
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 20:56:06.37
0u3J7RcD0.net
>>227
俺は3年目だ
新しいおともだちを買え
抜け殻になるぞ
229
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 21:46:19.06
TlxXpted0.net
犬を飼っている奴は自分の住んでいる街に
ウンコと小便と騒音と悪臭をまき散らしても平気なキチガイ
230
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 21:46:40.23
TlxXpted0.net
犬と犬を飼っている奴の共通点
人間をジロジロと観察して順位を決める
格上の相手に対しては馴れ馴れしく尻尾を振って媚を売る
格下の相手には攻撃的にギャンギャン吠えまくって噛みつく
団塊世代と朝鮮人も大抵こういう性格をしている
238
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/20(月) 21:20:59.78
2mRDNNQR0.net
>>230
飼い主はペットに似るからな
242
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/20(月) 22:22:36.40
OSjRttT90.net
>>230
でも、お馬鹿な犬はそれすらわからないで吠えて来るよ。
ゲンコツ一発で黙らせるけど。
犬とか四本脚の動物って、上からの攻撃に本当に弱いからね。
うちの犬も叩く真似するだけでも、やめてって顔で怖がる
232
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/19(日) 22:18:08.97
c0CsyTQS0.net
インヌ隠してヌコ隠さず
234
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/20(月) 17:35:58.45
vtuNBDCr0.net
なんJでやらばいいのに
何で外にしゃしゃり出てくるんだろ
235
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/20(月) 17:42:53.60
ZxiBsW/m0.net
雨の日、臭い。
236
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/20(月) 17:46:48.49
ceFsNW9s0.net
臭いし、足にしがみついて腰ヘコヘコしてくるし、柱かじりまくって家ボロボロにされるし碌でもないわ
237
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/20(月) 18:12:23.15
K8O+FYNL0.net
早く死にたいから飼わない
239
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/20(月) 21:22:12.77
rf5dHkgk0.net
イッヌてなんだよ(´・ω・`) イヌイットかよ
大変やろ
240
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/20(月) 21:29:32.23
8c1Iyast0.net
ならドッグで
241
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/20(月) 21:39:01.78
fmCE4Jbe0.net
うらんちのワンコ見て和んでいるからいいや。
243
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/21(火) 05:38:14.23
juYQoML70.net
60位で逝くのが理想だし。
244
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/21(火) 12:26:39.10
FMWwJFXt0.net
何で60位なんて控えめな順位なんだよ
男なら5位以内を目指せよ
245
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/21(火) 12:36:03.97
edWOGayj0.net
会社の近くに動物系の専門学校あるらしくて、しょっちゅう散歩してるとこ見かけるけど
横断歩道でご主人見つめて待ってる姿が本当になごむ
246
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/21(火) 17:31:46.92
k51Dr/Z+0.net
なんで何にでも「ッ」を入れるの?
247
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/21(火) 18:02:54.41
Ubx46k0r0.net
イモリが最強だよ
半年くらい完全に放置してたけど緑色の水の中で元気にしてたし
249
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/21(火) 18:34:36.32
CoDp1p1I0.net
オタマジャクシが小さいカエルになってた
仲間が増えた
250
:
名無しさん@涙目です。
:
2017/11/21(火) 19:07:30.01
beNdmz5d0.net
まあネッコでもいいが、なにか身近に愛情を注げるものを置いておかないと
まぢで精神を病むからなwwキチガイでペット飼っているやつっていないだろ?ww
転載元:
http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511007431/0-
Tweet
最新記事
松本人志part1
3万円もらえる代わりに橋本環奈とワイの顔が入れ替わるボタン
ポケモンGO - おーぷん2ちゃんねる
うさぎとかいうかわいすぎる生きもの
【宇都宮公園爆発】焼死の元自衛官がネットに動画投稿 妻との離婚で不満切々と…「もう預金も住む場所もなくなる」「全てに負けた…」 [H28/10/24]
自声、録音して聞いてみたwwwwww
面白いまとめサイトが作りたい
【政治】 加計白紙化で臨時国会冒頭解散の観測、窮地の安倍政権がすがる奇策
【埼玉】草加・八潮・三郷 4
【社会】27歳男「浮輪やビーチボールが好き」 盗む目的で公園侵入か…埼玉[H28/12/25]
今週の記事
【サッカー/猫】「まるでメッシだ」「傑出した才能」バイエルンが試合中に乱入したネコをMOMに!
コンビニに車突入し「たばこくれ」認知症か
ワイの立てたスレがまとめサイトにまとめられ多くの目の人に触れるという事実
「ポップコーン」で上手いこと言ってけ
パチンカス
今月の記事
【サッカー/猫】「まるでメッシだ」「傑出した才能」バイエルンが試合中に乱入したネコをMOMに!
ワイの立てたスレがまとめサイトにまとめられ多くの目の人に触れるという事実
コンビニに車突入し「たばこくれ」認知症か
ポケモンGO - おーぷん2ちゃんねる
「ポップコーン」で上手いこと言ってけ
関連タグ
ネコ
ねこ
ヌコ
猫
☆平和速報☆の最新記事
【サッカー/猫】「まるでメッシだ」「傑出した才能」バイエルンが試合中に乱入したネコをMOMに!
日本がネコ用人工血液を開発!すげえええ!!!
ネコにありがちな事
【・(ェ)・】クマたん共和国【コタタン山】 21くま目
クマ「クッソこの鹿ビリビリして食えん…せや!」
☆平和速報☆の人気記事
[再]ダーウィンが来た!「ネコの恋と子育てに密着!野生の素顔」
【・(ェ)・】クマたん共和国【コタタン山】 21くま目
【キツネ】 世界で一番可愛い動物はキツネかもしれない… そう思わせるあまりにも愛らしいキツネ写真!
☆動物に癒やされる☆パート3
岩合光昭の世界ネコ歩き★214
ジャンル
その他 (31)
タグ
イッヌ (2)
イタチ (1)
オコジョ (1)
ねこ (5)
ヌコ (5)
歴史 (1)
ネコ (5)
タヌキ (1)
きつね (7)
たぬき (1)
キツネ (7)
どうぶつ (1)
いい話 (1)
イヌ (2)
猫 (5)
犬 (2)
動物 (1)
ラッコ (1)
まとめブログビルダー
犬を飼うと死亡リスク低下、1人暮らしで顕著 スウェーデン研究
(CNN) 犬を飼うことは心血管疾患や死亡のリスクの低下と関連がある――。
そんな研究結果が17日、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表された。
1人暮らしの人の場合、犬を飼うとペットを飼っていない人に比べて死亡リスクが33%、心血管疾患に関連する死亡のリスクが36%低減する可能性があるという。
複数人の家族がいる世帯でも犬の飼い主には恩恵があったが、その度合いは1人暮らしの場合と比べると少ない。
こうした犬の飼い主の間での死亡リスクは11%、心血管疾患で死亡する確率は15%低下した。
論文の著者であるスウェーデン・ウプサラ大の博士課程生は、今回の研究で非常に興味深い発見として、「1人暮らしの人を守る要因として犬を飼うことが特に顕著だったこと」を挙げた。
1人暮らしの層に関しては以前、複数人の家族がいる世帯に住んでいる人よりも心血管疾患や死亡のリスクが高いことが報告されていたという。
1人暮らし飼い主の場合、結婚したカップルや子どものいる家庭とは異なり、ペットと散歩したり触れ合ったりする唯一の人物となる。
犬を飼っている人は、天候がどうであれ犬の散歩に出かけるなど、一般的に肉体的な活動のレベルが高いという。
今回の研究は、そうしたことが、心血管疾患や死から身を守る確率の増大につながっている可能性があるとしている。
今回の研究では、スウェーデンの国家データベースや双子登録プロジェクトからサンプルとして抽出された40〜80歳のスウェーデン人340万人以上を対象に、12年間にわたり調査を行った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-35110623-cnn-int