7月
25
たこ焼き作るの難しすぎわろたwww
2016/07/25
(月)14:48:48 食・健康・美容
1
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:18:49.309
buYPkG9Hd.net
うまく丸まらないし中ふわふわにならない
まだ早いかなと思って転がしたら中かすてらみたいwww
img
3
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:19:23.236
OJWMmzxP0.net
さすがに不器用杉内
5
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:19:29.859
D9V4bJtK0.net
下手くそすぎてワロタ
6
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:19:39.763
gwAvSrkS0.net
火力が弱いか油引く量が足りない
8
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:20:19.398
LCPOgYDM0.net
油はびしょびしょになるまで引くんだぞ
11
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:21:25.394
buYPkG9Hd.net
>>8
油は二滴ぐらいだわ
あと電気のやつだから火力は上げれない
38
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:31:05.194
mlSvu0lC0.net
>>11
油は塗るキッチンペーパーでも良いからちょっと多めに油落として塗る
回す時は串2本一本で押さえてもう一本で回すように縁を剥がして1周これでひっくり返る
46
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:32:08.437
buYPkG9Hd.net
>>38
キッチンペーパーないからティッシュで塗っても大丈夫かな
79
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:54:56.287
mlSvu0lC0.net
>>46
ティッシュだらけになるから止めとけ
81
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:56:12.570
buYPkG9Hd.net
>>79
まじかよ
じゃあコップに入れて流し込むわ
9
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:20:29.874
ZSnn9rTNd.net
ちんこあるじゃん
img
10
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:20:49.888
buYPkG9Hd.net
たこ焼き機かったから夜たこ焼き飲みながらビール飲もうと思って
でも初めてだから失敗するだろうし夜失敗していらいらしたくないから練習で作ったら難しすぎわろた
13
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:22:03.649
buYPkG9Hd.net
箸で回したから駄目なのか?
とにかくひっくり返せない
ひっくり返そうとしたら駄目なのかぐちゃぐちゃなる
不器用なんだよな
14
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:22:33.975
buYPkG9Hd.net
たこ焼き機の、一穴小さいから二個合体しようとしたら全く出来なくてわろた
15
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:22:38.060
7FBVjCDma.net
生地が硬すぎ
レシピの1、5倍は水入れないとパンみたいなたこ焼き食う羽目になる
17
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:23:40.563
buYPkG9Hd.net
>>15
なるほどな
水少なかったのかな?粉は水多すぎだろってぐらい入れるべき
とりあえずさっきのは親にあげたわw
16
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:23:19.232
zjdtvaV4a.net
電気はめっちゃ時間かかるしうまく焼けへんで
簡単に焼くんやったらガスじゃないと火力足らへんねん
19
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:24:10.987
buYPkG9Hd.net
>>16
生地入れて二分ぐらいで固まったで
穴が小さいからかな
18
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:23:58.979
BXsG9TYAd.net
ソースとマヨネーズかけたら味は同じだよ
21
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:24:36.735
buYPkG9Hd.net
>>18
試しに食ったらうまかったがまるくしたい
外かり中ふわが食べたい
22
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:24:40.158
Qsm+CjTqd.net
大学の時から付き合っててもうすぐプロポーズしようと思う関西出身の彼女がいる俺がアドバイスすると油の量が足りないからパサパサになるんだ
油多めで揚げ焼きのイメージでやると失敗しにくい
41
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:31:19.464
6QAST24A0.net
>>22
前半必要ある?
23
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:25:10.641
Q41zBJ9FK.net
油しっかりひいて天かす入れたらうまくいくと思う
25
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:25:54.726
buYPkG9Hd.net
>>23
夜は油大量にいれるわ
天かす、ショウガ、たこ、ネギ入れた
24
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:25:20.231
buYPkG9Hd.net
たこ焼きなめてたわ
料理には自信あるからたこ焼き何て楽勝に作れるわってなめてたら丸める事すら出来なくてわろたわ
27
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:26:45.854
buYPkG9Hd.net
丸める時にはみ出た具達ww
img
28
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:26:59.635
tYW2d9B/0.net
素人は串じゃなくて箸使うといいぞ
33
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:28:23.043
buYPkG9Hd.net
>>28
箸でしたらご覧の通りw
37
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:30:20.897
1W1IHoOeK.net
>>33
穴の外にも生地ひいてそれを捲き込むようにすると丸くなるで
39
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:31:10.075
buYPkG9Hd.net
>>37
なるほどな
慣れてない内は二個がさせてでかくするやつは止めた方がいいかな
29
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:27:00.691
sNM/EXLT0.net
大阪人って本当にたこ焼き作るの上手いよね
他県の奴と明らかに手つきが違うもん
33-2
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:28:23.043
buYPkG9Hd.net
>>29
奈良人やけどたこ焼き初めて焼いた
30
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:27:20.381
1W1IHoOeK.net
ちゃんと穴の外にも生地ひいてるか?
33-3
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:28:23.043
buYPkG9Hd.net
>>30
穴に収まるようにしたww
31
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:27:27.649
buYPkG9Hd.net
ひっくり返す時は外だけ優しく触れる感じか?
中から刺したら駄目なんだな?
32
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:27:29.087
j9cqh3Coa.net
ワイも最初作ったときは同じ感じで崩れたな
数こなせば早い内に丸く出来るようになるよ
34
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:29:06.244
buYPkG9Hd.net
>>32
やっぱ初めは無理やんな
たこ焼き機の穴小さいからさ前にvipで見た二つ合体してでかくするやつしようとしたら崩れまくってわろた
36
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:30:09.261
buYPkG9Hd.net
夜はうまく出来たらいいな
ビール飲みながらいらいらしたくない
44
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:31:51.392
tYW2d9B/0.net
他のやつも言ってるけど多分生地も固そうね
シャバシャバなくらいでちょうどいい
47
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:32:48.491
buYPkG9Hd.net
>>44
カステラみたいだったわ
中ふわじゃなく、まんまカステラ
カステラをたこ焼き味にした感じ
45
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:32:02.551
IkuNCATmd.net
油が馴染んでくると返しやすくなるから何回か焼けば下手なりにましな形になる
48
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:33:21.930
buYPkG9Hd.net
>>45
使った後は洗剤で洗う必要ない?
49
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:33:53.520
IkuNCATmd.net
>>48
洗うに決まってんだろ
50
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:34:38.604
buYPkG9Hd.net
>>49
何だ洗うのか
油なじませろ言うから拭くだけかと思ったわ
109
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 18:26:53.079
sviQiD9x0.net
>>50
洗うことないぞ
多分これ鉄板取り外せないタイプだろ
機械に水入ったら壊れる
まだ鉄板が熱いうちにカスを取り除きしめらせたクッキングペーパーで油を綺麗に拭き取るだけでいい
51
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:34:37.941
yq3POfLox.net
エセ関西人多すぎ
電気でもちゃんとあっためてから生地流し込んだら焼ける
生地は穴が完成に埋まるぐらい入れて具を入れたら溢れるようにしろ
53
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:35:40.945
buYPkG9Hd.net
>>51
具はみ出すぐらい入れたらたこ焼きひっくり返す時に具散乱したw
60
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:37:47.362
j7SYfHzh0.net
>>53
周りの固まってきた生地を穴の中へ押し込むように包んでいけば中身は出ないよ
62
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:38:28.944
buYPkG9Hd.net
>>60
なるほどな
とりあえず夜リベンジするわww
52
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:34:46.677
1W1IHoOeK.net
あとは一度油ひいてから煙でるくらいまで放置→油ひきなおすで焦げ付かない
これは普通にフライパンでも使うテクニック
54
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:36:01.545
buYPkG9Hd.net
>>52
煙出た油は捨てるんか?
73
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:45:50.897
1W1IHoOeK.net
>>54
捨てるのがベスト
煙でるまで熱する理由は鉄に分子的にくっついてる水を無くすため
この水が焦げ付きの原因
新しい油ならあまり酸化してないから少量にしてひきなおす油多めにすればあまり気にならない
57
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:36:41.847
C391sXUZd.net
こうやるんだよ
img
59
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:37:45.185
buYPkG9Hd.net
>>57
プロww
一方雑魚ワイのたこ焼きはww
img
img
61
:
ネットを徘徊するロボット2号機 ◆vManw8My3aNX
:
2016/07/20(水) 17:38:23.227
aO1PfVwI0.net
二滴って
63
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:38:57.119
buYPkG9Hd.net
>>61
油入れすぎたら油の味したたこ焼きになるかなと思ってw
70
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:43:09.505
C391sXUZd.net
ネギマヨが至高
img
77
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:51:08.010
0Y5qT2TA0.net
下手くそやな
この分だと料理自体下手くそやろ
78
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:54:24.738
buYPkG9Hd.net
>>77
料理はうまいぞ
img
80
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:55:48.567
buYPkG9Hd.net
チャーシュー
img
82
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:56:41.293
a18VSbRWM.net
ああゲロチャーシューの人か
通りで汚いと思ったわ
83
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:57:12.288
buYPkG9Hd.net
>>82
しばくぞ
84
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 17:58:39.429
a18VSbRWM.net
いやお前料理の才能ないぞ
味は知らんが見た目に関しては底辺
86
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 18:00:29.567
buYPkG9Hd.net
>>84
かなりうまいから良いんだよ
90
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 18:03:39.392
E/Rfy+Ead.net
油は滅茶苦茶多くして穴に液入れてタコ入れたらプレート全体がひたひたくらいまで液入れて具散らすんだぞ
91
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 18:04:19.948
buYPkG9Hd.net
>>90
夜また作ってたてる
二時間後な
95
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 18:07:21.130
E/Rfy+Ead.net
ちなみにたこ焼きって簡単だから炒飯と同じで名人様がいっぱい現れる
96
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 18:08:27.043
buYPkG9Hd.net
>>95
慣れたら簡単なんだな
98
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 18:08:41.415
3tySz0k30.net
素はシャバシャバでいい
しっかり温めて、油ひいてなじませる
穴の外まで素を多めに入れて具投入
ちょっと焼いたら平らな面で切り分けていく
平面の素もぐるんと巻き込んで回す
102
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 18:10:49.627
buYPkG9Hd.net
>>98
さんきゅ
100
:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:
2016/07/20(水) 18:09:37.801
sNM/EXLT0.net
大阪人に教えてもらったらあっという間に上達したよ
一人でやってたら残飯みたいなたこ焼き量産してたと思うけど
転載元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469002729/
Tweet
最新記事
【医療】アルコール依存症治療、大塚製薬が「減酒」新薬[H29/10/16]
ワイ「ハァ…ハァ…5kmか…結構走ったな…消費カロリーは…」→375kcal
大幅ダイエットブログ
意外に塩分が高かった食べ物
正直舐めてたけど食ったらはまったものオススメして
美容、ダイエットと何かと話題の「水素水」 実はかつてブームを巻き起こした「あの水」と同じだった
彡(゚)(゚)「微糖のコーヒーか…」ゴクー
尿管結石になる原因ベスト3wwwwwwwwwwwwwwwww
オススメの韓国料理は?
社会人って1日何時間寝てるの?
今週の記事
ウォーターサーバー業者「サーバー代無料!取付も無料!」ワイ「ええな、契約や!」
飲み物と食べ物が合うって感覚が正直分からない
ドローイン・ダイエット3
ワイ「ハァ…ハァ…5kmか…結構走ったな…消費カロリーは…」→375kcal
今月の記事
ウォーターサーバー業者「サーバー代無料!取付も無料!」ワイ「ええな、契約や!」
ドローイン・ダイエット3
飲み物と食べ物が合うって感覚が正直分からない
ワイ「ハァ…ハァ…5kmか…結構走ったな…消費カロリーは…」→375kcal
コメント(0)
関連タグ
料理
食べ物
まとめっったーの最新記事
理系「100%の1億円より50%の3億円の方が期待値が高い。1億を選ぶやつは馬鹿」文系ワイ「はえー」
魚介類を逆から読むとかっこよくなる
セブンで初めてカップのコーヒー買うんだけど気を付ける事ってなに?
上司「焼き鳥テキトーに3種類ぐらい注文しとして」 俺「分かりました!」
【悲報】ピカチューさん、バターで作られてしまう
まとめっったーの人気記事
子供の頃ワイ「麦茶美味いンゴwwww」グビ-
カップ焼きそばとかいう当たりハズレがない食品wwww
Windows「ネット繋がらへんのか?調べるから問題を送信するって押してみ?」
【悲報】アリクイの威嚇のポーズ、怖すぎるwwwwwwwwwwww
うさぎとかいうかわいすぎる生きもの
ジャンル
芸能 (4)
スポーツ (2)
ゲーム (3)
漫画・アニメ (3)
社会・生活 (17)
食・健康・美容 (17)
知識・技術 (5)
ネット・ネタ (29)
その他 (2)
タグ
料理 (4)
犬 (1)
コンビニ (4)
動物 (7)
外国 (1)
政治 (1)
ニュース (1)
テクノロジー (1)
スポーツ (1)
錯覚 (1)
食べ物 (17)
お笑い (3)
クイズ (2)
ゲーム (1)
虫 (1)
警察 (1)
海外 (1)
生活 (2)
アニメ (1)
ネタ (21)
おすすめサイト
メガロアンテナ
まとめブログビルダー