ニュース・ゴシップねたビルダー
11月
19

【政治】駆け付け警護  防衛相「携行救急品を米軍同様に」 [H28/11/16]

2016/11/19(土)17:49:51 ネット・ネタ
1◆qQDmM1OH5Q462016/11/16(水)00:50:21 ???
駆け付け警護 防衛相「携行救急品を米軍同様に」

「駆け付け警護」などの任務が新たに付与される自衛隊の部隊の装備について、稲田防衛大臣は、
「全隊員が装備する個人携行救急品をアメリカ陸軍の救急品と同様の機能を保持するよう
品目の追加を行う」という考えを示しました。

続き NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161115/k10010769901000.html


◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 59◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478559129/589
24名無しさん@おーぷん2016/11/18(金)20:48:24 dgK
てゆうか「自衛官の命を大切にしろ」ってゆうのは
こういうことだとしみじみおもいました。まる。



自衛官だって人間だ。
任務が危ないのは仕方がない。だってそういう「危険な汚れ仕事を国民が押し付けた」のだから。

ならばせめて無事に帰ってこれるように少しでも良い装備を持たせるとか
現地で不便が無いように精一杯の補給物資を積み上げるとか
その程度のことはやって当然だと思う。

トルメキアの軍事作戦に巻き込まれたナウシカに、
風の谷のみんなが年寄りも幼子も総出で
精一杯の物資をかき集め、ナウシカたちに持たせて無事の帰還を願ったように。


今までのようにさながら全裸に剥いて全身緊縛して戦地に投げ捨てるかのような送り出しがそもそも間違っている。
25名無しさん@おーぷん2016/11/18(金)21:05:17 2Td
実戦経験豊富な米軍の真似をしといて損は無いよな
26名無しさん@おーぷん2016/11/18(金)21:20:08 don
これは押し付けられたわけじゃないから
27名無しさん@おーぷん2016/11/18(金)21:34:17 bMG
>>23
青少年にこんな内容の漫画を読ませる出版社を軽蔑すればいいと思うよ
28名無しさん@おーぷん2016/11/19(土)13:22:03 KWY
調べたら医官も増えてるのな
29名無しさん@おーぷん2016/11/19(土)16:50:14 Vzi
どうせなら増えた品目も載せてくれたらいいのに
30ミリヲタ相模川右岸2016/11/19(土)16:54:40 55S
稲田朋美防衛相「自衛隊の歴史の新たな一歩」 駆け付け警護、PKO壮行会で訓示
http://www.sankei.com/politics/news/161119/plt1611190014-n1.html
31ミリヲタ相模川右岸2016/11/19(土)17:09:33 55S
「駆けつけ警護」任務を付与、陸自350人壮行
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161119-OYT1T50084.html?from=ytop_main3

現地への部隊派遣は2012年1月に始まり、今回で11回目だが、防衛相の壮行会出席は初めてという。
32名無しさん@おーぷん2016/11/19(土)17:27:56 za6
そんな貧弱な装備でヤベー所に放置すんなよ。
情勢変わったんなら引き上げてくれよ。
33名無しさん@おーぷん2016/11/19(土)17:38:39 KWY
出したもんそうそうひっこめられるなら他国も苦労しねーって
警護拒否してるところはあるけど撤退まで行くとなると名目が足りねー
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最新記事 今週の記事 今月の記事

コメント(0)


 ※承認されてから表示されます