ニュース・ゴシップねたビルダー
11月
5
【米国】米大統領選に向け当局がサイバー防衛強化、暴動への備え薄く[16/11/05]
2016/11/05
(土)06:26:47 ネット・ネタ
1
:
名無しさん@おーぷん
:
2016/11/05(土)05:52:54
Etd
ロイター 11/5(土) 5:07配信
[ワシントン 4日 ロイター] - 来週8日の米大統領選を控え、連邦・州当局は投票システムへのハッカー攻撃などに備え、サイバー防衛対策を強化している。
だが市民の暴動などへの対策については、新たな措置はほとんど講じられていない状況だ。
関係筋によると、2州を除くすべての州はサイバー防衛策として、国土安全保障省からの支援を受け入れ、有権者登録や選挙システムに脆弱性がないか調査を行った。
オハイオ州は州兵のサイバー防衛部隊に支援を要請したとしている。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000005-reut-n_ame
2
:
名無しさん@おーぷん
:
2016/11/05(土)05:55:56
Etd
BBC世論調査、トランプ候補は45%・クリントン候補も45%で両者タイで並ぶ
Posted 9 hours ago, by Samuel White
BBCが5日付け公表した米大統領選世論調査により共和党のドナルド・トランプ候補と民主党のヒラリー・クリントン候補の支持率は両者ともに45%となり、タイで並ぶ結果となったことが判った。
大統領選世論調査に関しては既に、1日付けで公表されたWashington Post/ABC Newsによる世論調査の結果、トランプ候補の支持率は46%、対してクリントン候補の支持率は45%となり、
トランプ候補が1ポイントリードするなど、一部の調査では、トランプ候補のリードが報告されていた。
BBCの世論調査は、IBD/TIPP、LA Times/USC、ABC News/Wash Post、Reuters/Ipsos、Economist/YouGov、CBS News/NYT、Gravis、NBC News/SM、Fox News、Pew Research、CNBC、USA Today/Suffolk、Associated Press-GfK、CNN/ORC、Quinnipiac、Bloomberg、Monmouthなど
お大手各社の世論調査を再集計したもので、いわば、大手の全社の世論調査の平均値を算出したものとなる。
そのため、個別の世論調査よりもBBCの世論調査結果の方が信頼性は高いものとも考えられている。
BBCの世論調査結果の時系列で見ると、FBIがクリントン候補に対する捜査再開を発表した30日を契機として、クリントン候補の支持率が下落。
対して、トランプ候補の支持率は上昇に転じる格好となっており、FBIの捜査再開の決定が如何に有権者に大きな影響を与えたかが判るものとなっている。
http://business.newsln.jp/news/201611042004300000.html
img
転載元:
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1478292774/l10
Tweet
最新記事
友「将来の夢は○○」 一番多そうな夢言ったヤツが優勝
消費者金融から5万借りてパチってくる
【悲報】近所のマクドの似顔絵コーナー、闇が深すぎる
何回見ても笑ってしまう誤植
【炎上】はじめしゃちょー未成年女性とも大人の関係か「彼はユーチューバー界のプレイボーイです」「逮捕ありえる」
2ch出身の偉人多過ぎワロタwwwww
【動画】女の幽霊がタクシーに乗り込む瞬間
【みんな】草加・越谷・春日部でオフ【仲良し】
未だにAmazonのプライム会員になってないやつwww
ネットで拾った変なGIF画像
今週の記事
理系「100%の1億円より50%の3億円の方が期待値が高い。1億を選ぶやつは馬鹿」文系ワイ「はえー」
ガキの頃怖かったもの
【北朝鮮】北朝鮮の金正男 マレーシアで殺害 [H29/2/14]
弟がサラ金で借金しててワロタwwwwwwwww
詐欺師ヒカルと詐欺グループVAZ関コレ追放仮面赤カビツイ垢凍結【part66】
今月の記事
ガキの頃怖かったもの
理系「100%の1億円より50%の3億円の方が期待値が高い。1億を選ぶやつは馬鹿」文系ワイ「はえー」
詐欺師ヒカルと詐欺グループVAZ関コレ追放仮面赤カビツイ垢凍結【part66】
【話題】ひろゆき氏 頭の悪い子はインターネット使うべきでないと発言 [08/23]
弟がサラ金で借金しててワロタwwwwwwwww
コメント(0)
※承認されてから表示されます
ニュース・ゴシップねたビルダーの最新記事
【韓国経済ボロボロ】韓国の1月の輸出5.8%減 半導体・原油価格下落に中国成長鈍化の「三重苦」
【選抜高校野球は?】松山聖陵高野球部で体罰か ユーチューブに動画
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
【地域】なぜ横浜人はプライドが高いのか ★8
【鉄道】JR主要駅の放送、原則4か国語に…日英中韓★2
ニュース・ゴシップねたビルダーの人気記事
【徴兵】 在日ベンツ君(´;ω;`)隔離スレッド(*`Д´)ノ!!!Part668 ~ほら、在日コリアンの皆さん!!徴兵は祖国の義務だよ~
【原発】原発情報3986【放射能】
日本で空母って必要なの?
【事件/殺人未遂】慶応大生が二次会に行くか行かないかで口論、彼女をホームから突き落とす [H28/11/7]
【女優】高畑淳子、初めて語った“怒り”の胸中「裕太の人生が台無しよ!」「本当のことを書きなさい!」★3
ジャンル
芸能 (16)
スポーツ (7)
社会・生活 (9)
知識・技術 (2)
恋愛・家族 (2)
ネット・ネタ (209)
その他 (137)
まとめブログビルダー
[ワシントン 4日 ロイター] - 来週8日の米大統領選を控え、連邦・州当局は投票システムへのハッカー攻撃などに備え、サイバー防衛対策を強化している。
だが市民の暴動などへの対策については、新たな措置はほとんど講じられていない状況だ。
関係筋によると、2州を除くすべての州はサイバー防衛策として、国土安全保障省からの支援を受け入れ、有権者登録や選挙システムに脆弱性がないか調査を行った。
オハイオ州は州兵のサイバー防衛部隊に支援を要請したとしている。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000005-reut-n_ame