スマホで楽しむ2chまとめ
11月
1
【社会】「意識高い系」社員につけるクスリはない [H29/11/1]
2017/11/01
(水)12:20:41 社会・生活
1
:
第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb
:
2017/11/01(水)10:12:37
???
スクールカーストで下層にいた者の劣等感だ
「意識高い系が生まれる背景には、”土地の所有”と”スクールカースト”といった要素が存在する」(撮影:今井康一)
「意識高い系」と呼ばれる若者が増えている。
彼らは(1)自分のプロフィールを誇張する、(2)SNSで意識の高い発言を連発する、(3)人脈を必要以上に自慢する、
(4)学生団体を立ち上げて前のめりに活動する、といった特徴がある。
一見、行動力があり、優秀に見える。だが、中身は薄く、行動が空回りしていることが多い。意識高い系の若者が生まれる背景や実態とは
いったい何なのか。『「意識高い系」の研究』(文春新書)を上梓した古谷経衡氏は警告する。
「意識高い系」と「リア充」は違う
本当に「意識の高い人」は、目標達成のために地をはうような努力をいとわないが、「意識高い系の人」は泥くさい努力をしない。
確たる経験や実績もないのに、自己評価があまりにも高く、根拠なき自信に満ちあふれており他者を見下す。
また「意識高い系」と「リア充」は混同されることが多い。
が、この両者は、まったく非なるものだ。テレビやラジオに出演したり、本を書いたりしているので、
「古谷さんはリア充ですね」と言われることがあるが、私はリア充ではない。リア充の定義が間違っている。
「リア充」とは、現在の生活が充実している状態を示すのではなく、社会階層を示す。リア充はすべて都会に住んでいるのではなく、
地方にもリア充はいる。
意識高い系が生まれる背景には、”土地の所有”と”スクールカースト”といった要素が存在する。日本では土地に土着することで、
大きなアドバンテージが得られる。また高校時代のスクールカーストは、その後の人生に大きな影響を与える。
(以下、大部分を省略)
東洋経済/11月1日
http://toyokeizai.net/articles/-/194446
2
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/11/01(水)10:15:47
6r7
意識高い系が一番多かったのが今の団塊世代やろ
3
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/11/01(水)10:24:09
2DZ
>古谷 経衡 : 文筆家
いやお前も意識高い系じゃねえかw
4
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/11/01(水)10:29:19
Jk3
ズバリ、パヨのことだ
となぜハッキリと言わない?
5
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/11/01(水)10:48:30
rMq
パヨは意識高い系とも別だろ
身分が低く不当に搾取されてると自称してるのだから
6
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/11/01(水)11:05:53
FbF
>「リア充」とは、現在の生活が充実している状態を示すのではなく、社会階層を示す。
>「リア充」の定義は次のとおりだ。
>1. 土地に土着している(”ジモティ”と呼ばれることもある)
>2. その土地は両親または親戚などから相続したもの(または相続する予定)
>3. スクールカーストでは第一階級(支配層)に属していた
>4. 青春時代に自明の支配階級だったので、承認欲求が満たされており、他者へのアピールの必要性を有さない
>5. 自己評価は妥当で特にプライドが高いわけではない
_, ._
( ゚ Д゚) ・・・
7
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/11/01(水)11:24:05
Vi3
こういうオレ定義で語られても全然ピンとこないな
よくこれで文筆業やれてると思う
8
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/11/01(水)11:26:39
Hd8
久しぶりに聞いた
「意識高い系」
意識高い系の記者、最初おーぷんにもいてなw
文句ばかりたれて一年位でやめたわ
9
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/11/01(水)11:32:56
H68
意識他界系
10
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/11/01(水)11:55:34
k1L
意識高い系ねぇ…自分の常識=世間の常識の認識しかないなぁ
11
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/11/01(水)11:58:39
n5Z
ただの若気の至りをそういう目線で見てやるなよw
凡人ならだれもが通る道じゃないか…
転載元:
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509498757/
Tweet
最新記事
韓国系ファンド傘下・コメダ珈琲が上場へ
外人が撮影した日本の写真が素晴らしい件
業務スーパーでバイトしてるけど何か質問ある?
【Twitter】これが日本の教科書の闇です。子供の教科書なのに、韓国文化が11ページに渡って長々と書かれています [Toy Soldiers★]
ワイ、ババアに轢かれる
【禿】よし、生やすぞ〜! シャープ、空気清浄機でおなじみプラズマクラスター技術に育毛効果があることを発表
【野球】警察署で野球賭博=署員16人注意処分―大阪府警
【大阪】ポケモン取り放題! 大阪の商店街、有料アイテムで集客
事故物件ってどうなんや?
未来の教科書に載ることあげてけ
今週の記事
猫画像ください・・・
今月の記事
猫画像ください・・・
スマホで楽しむ2chまとめの最新記事
【フジテレビ】 ガチャピン勤続45年目の非情リストラ ポンキッキーズ3月終了 [H30/2/13]
【仮想通貨】コインチェック盗難NEM、匿名コイン「DASH」で資金洗浄か ダークウェブで交換持ちかけも[18/02/07]
【総務省】 休眠電話番号を開放へ 格安スマホに割り当て 携帯料金値下げも期待 [H30/1/26]
【個人情報】 身バレの危機? Amazonの「ほしい物リスト」、保存すると本名に書き換わる仕様に変更 [H30/2/5]
【仮想通貨巨額流出事件】 SBI北尾社長コインチェックに激怒「カス中のカス」と猛批判 [H30/2/1]
スマホで楽しむ2chまとめの人気記事
【企業】コンドーム爆買い「中国で名前確立」 オカモト最高益 [H29/5/10]
【国際】タイ警察、中国の「いいね」量産工場を摘発 SIMカード40万枚押収 [H29/6/14]
【暮らし】電子マネーで地方に寄付 個人負担ゼロでポイントも還元 新しい地域貢献広がる[H29/7/15]
【社会】学校法人に売却の国有地、価格の公表を一転「非開示」に 近畿財務局 [H29/2/9]
【社会】酒場で口論、仲裁した男性の耳を噛み千切る…佐賀[H28/12/31]
ジャンル
芸能 (7)
スポーツ (7)
ゲーム (8)
漫画・アニメ (9)
社会・生活 (74)
食・健康・美容 (1)
知識・技術 (11)
ネット・ネタ (26)
その他 (321)
タグ
君の名は。 (1)
ロックマン (1)
映画 (2)
テレビ (2)
驚き (1)
ハンターハンター (1)
ポケモン (1)
クリスマス (1)
雑談 (1)
話題 (1)
禿 (1)
かわいい (1)
画像 (2)
懐古 (1)
漫画 (3)
野球 (5)
ランキング (1)
ニュース (1)
シャープ (1)
将棋 (1)
まとめブログビルダー
「意識高い系が生まれる背景には、”土地の所有”と”スクールカースト”といった要素が存在する」(撮影:今井康一)
「意識高い系」と呼ばれる若者が増えている。
彼らは(1)自分のプロフィールを誇張する、(2)SNSで意識の高い発言を連発する、(3)人脈を必要以上に自慢する、
(4)学生団体を立ち上げて前のめりに活動する、といった特徴がある。
一見、行動力があり、優秀に見える。だが、中身は薄く、行動が空回りしていることが多い。意識高い系の若者が生まれる背景や実態とは
いったい何なのか。『「意識高い系」の研究』(文春新書)を上梓した古谷経衡氏は警告する。
「意識高い系」と「リア充」は違う
本当に「意識の高い人」は、目標達成のために地をはうような努力をいとわないが、「意識高い系の人」は泥くさい努力をしない。
確たる経験や実績もないのに、自己評価があまりにも高く、根拠なき自信に満ちあふれており他者を見下す。
また「意識高い系」と「リア充」は混同されることが多い。
が、この両者は、まったく非なるものだ。テレビやラジオに出演したり、本を書いたりしているので、
「古谷さんはリア充ですね」と言われることがあるが、私はリア充ではない。リア充の定義が間違っている。
「リア充」とは、現在の生活が充実している状態を示すのではなく、社会階層を示す。リア充はすべて都会に住んでいるのではなく、
地方にもリア充はいる。
意識高い系が生まれる背景には、”土地の所有”と”スクールカースト”といった要素が存在する。日本では土地に土着することで、
大きなアドバンテージが得られる。また高校時代のスクールカーストは、その後の人生に大きな影響を与える。
(以下、大部分を省略)
東洋経済/11月1日
http://toyokeizai.net/articles/-/194446