ニュース・ゴシップねたビルダー
5月
12
【グルメ】似てるけど「値段が全然違う!」 日本の海苔巻きと韓国の海苔巻きの違いは=中国
2017/05/12
(金)15:50:08 その他
1
:
◆Oamxnad08k
:
2017/05/11(木)18:24:07
7Zj
(前略)
中国メディアの快報は5日、日本の海苔巻きと韓国の海苔巻き「キンパプ」は見た目がそっくりなのに
なぜ価格が全然違うのかと疑問を投げかける記事を掲載した。
確かに、日本の海苔巻きとキンパプの見た目はほぼ同じであるゆえ、中国人からすればその違いがよく理解できないのは
ごく自然なことかもしれない。しかし、中国では寿司(すし)は高級料理として扱われ、海苔巻きも寿司として扱われているのに対し
キンパプは持ち帰りの形式で販売され、気軽に食べられる一般的な価格の食べ物として売られている。
記事は、寿司の一種である海苔巻きとキンパプを混同すると、お金だけでなくメンツも失うことになると主張し、両者の違いを紹介した。
まず1つ目の違いとして、「形の違い」を挙げ、海苔巻きとキンパプの見た目はよく似ているが、日本の海苔巻きは握り寿司やちらし寿司など
数々ある寿司のうちの一種であり、海苔巻きのなかにも太巻きや軍艦巻などの種類があることを説明した。
さらに「具材の違い」を挙げ、中国で寿司は高価な食べ物として認知されているが、その理由は具材に刺身が用いられているからだとした。
中国ではサーモンなどを刺身で食べる人も増えてきているが、生物を嫌う文化であるため刺身を好む人はまだ少数で、刺身で食べられる新鮮な
魚の流通も少ないゆえ高価だ。しかし、キンパの具は野菜やカニカマ、卵焼きなど中国人が普段から口にする物ばかりだと指摘した。
また、「ご飯の違い」を挙げ、寿司は甘酢が混ぜられており、キンパはごま油が混ぜられているという違いがあると説明した。
(後略)
全文は以下からどうぞ
サーチナ 2017-05-11 10:12 (編集担当:村山健二)
http://news.searchina.net/id/1635444?page=1
2
:
酔いどれ◆/J6vRfdx4g7e
:
2017/05/11(木)19:08:48
gyx
あんなのと一緒にするんじゃねーよww
3
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/05/11(木)22:41:56
Sw4
清潔と不潔の違い。
4
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/05/11(木)23:34:46
8oL
ていうか、ごはんにごま油混ぜてあるんか…
いや「韓国でサラリーマンに人気の蕎麦」も、ごま油ギトギトで驚かされたが。
5
:
■忍法帖【Lv=1,ヒドラ,ZPx】
:
2017/05/12(金)01:03:23
cZn
あれは油っぽいだけ
6
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/05/12(金)08:06:56
t8E
コレのどこが似てるんだよ
img
7
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/05/12(金)08:07:16
t8E
グロいだろ
img
8
:
【メガ牛丼】アウトオブ眼中【2054円】【3082円】
:
2017/05/12(金)08:28:00
tCQ
>>7
よく見つけてきたねえ。
脳髄www。
9
:
名無しさん@おーぷん
:
2017/05/12(金)10:17:49
7Rj
>>7
どこらへんに有鉤嚢虫がいるんですか?
転載元:
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494494647/l10
Tweet
最新記事
姪(5)「ねこさんつめたくなってる…もううごかないの?」俺「そうだね…死んじゃったんだよ」姪「ねこさんあっためたらまたうごく?」
「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく
おまいらの小学生時代の黒歴史貼れ
【埼玉】草加・八潮・三郷 4
面白いまとめサイトが作りたい
【社会】27歳男「浮輪やビーチボールが好き」 盗む目的で公園侵入か…埼玉[H28/12/25]
ボーイフレンド晒しスレ6
【プロ野球】西武の浅村がFAしたら。。
【DMM/角川】艦隊これくしょん~艦これ~13912隻目
うさぎとかいうかわいすぎる生きもの
今週の記事
【宗教】女優・清水富美加さん、幸福の科学への出家のため芸能界引退
ポケモンGO - おーぷん2ちゃんねる
パチンカス
「ポップコーン」で上手いこと言ってけ
ワイの立てたスレがまとめサイトにまとめられ多くの目の人に触れるという事実
今月の記事
パチンカス
【サッカー/猫】「まるでメッシだ」「傑出した才能」バイエルンが試合中に乱入したネコをMOMに!
ポケモン@2ch掲示板
【宗教】女優・清水富美加さん、幸福の科学への出家のため芸能界引退
ワイの立てたスレがまとめサイトにまとめられ多くの目の人に触れるという事実
コメント(0)
※承認されてから表示されます
ニュース・ゴシップねたビルダーの最新記事
【韓国経済ボロボロ】韓国の1月の輸出5.8%減 半導体・原油価格下落に中国成長鈍化の「三重苦」
【選抜高校野球は?】松山聖陵高野球部で体罰か ユーチューブに動画
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
【地域】なぜ横浜人はプライドが高いのか ★8
【鉄道】JR主要駅の放送、原則4か国語に…日英中韓★2
ニュース・ゴシップねたビルダーの人気記事
【社会】中国人客の怒りの原因はほかにあった!?新千歳空港の騒動の当事者が「真相」激白―中国メディア [H28/12/28]
【芸能】<立川志らく>1億目当てに前澤社長に群がる欲望丸出しの群集に警告!「屋上からのバラマキに群がる人々になってやしまいか」
【事件/殺人未遂】慶応大生が二次会に行くか行かないかで口論、彼女をホームから突き落とす [H28/11/7]
【徴兵】 在日ベンツ君(´;ω;`)隔離スレッド(*`Д´)ノ!!!Part668 ~ほら、在日コリアンの皆さん!!徴兵は祖国の義務だよ~
【芸能】神田沙也加&村田充が結婚発表 父・神田正輝との3ショット公開
ジャンル
芸能 (16)
スポーツ (7)
社会・生活 (9)
知識・技術 (2)
恋愛・家族 (2)
ネット・ネタ (209)
その他 (137)
まとめブログビルダー
中国メディアの快報は5日、日本の海苔巻きと韓国の海苔巻き「キンパプ」は見た目がそっくりなのに
なぜ価格が全然違うのかと疑問を投げかける記事を掲載した。
確かに、日本の海苔巻きとキンパプの見た目はほぼ同じであるゆえ、中国人からすればその違いがよく理解できないのは
ごく自然なことかもしれない。しかし、中国では寿司(すし)は高級料理として扱われ、海苔巻きも寿司として扱われているのに対し
キンパプは持ち帰りの形式で販売され、気軽に食べられる一般的な価格の食べ物として売られている。
記事は、寿司の一種である海苔巻きとキンパプを混同すると、お金だけでなくメンツも失うことになると主張し、両者の違いを紹介した。
まず1つ目の違いとして、「形の違い」を挙げ、海苔巻きとキンパプの見た目はよく似ているが、日本の海苔巻きは握り寿司やちらし寿司など
数々ある寿司のうちの一種であり、海苔巻きのなかにも太巻きや軍艦巻などの種類があることを説明した。
さらに「具材の違い」を挙げ、中国で寿司は高価な食べ物として認知されているが、その理由は具材に刺身が用いられているからだとした。
中国ではサーモンなどを刺身で食べる人も増えてきているが、生物を嫌う文化であるため刺身を好む人はまだ少数で、刺身で食べられる新鮮な
魚の流通も少ないゆえ高価だ。しかし、キンパの具は野菜やカニカマ、卵焼きなど中国人が普段から口にする物ばかりだと指摘した。
また、「ご飯の違い」を挙げ、寿司は甘酢が混ぜられており、キンパはごま油が混ぜられているという違いがあると説明した。
(後略)
全文は以下からどうぞ
サーチナ 2017-05-11 10:12 (編集担当:村山健二)
http://news.searchina.net/id/1635444?page=1