10月
17
●カミカミ●咀嚼ダイエット 3●モグモグ●
2016/10/17
(月)01:06:39 食・健康・美容
1
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 01:31:14.20
EydGd0aV.net
一口を何回も噛むだけ!
簡単だけどちょっと忍耐もいるダイエット。
ついつい早食いしてしまう人も必見です(・〜・)モグモグ
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1265059016/
4
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 08:55:18.48
XkkDHzRi.net
>>1
乙です。
昨日から始めました。
とりあえず茶碗を子供用にしてタニタ本のいう「測って」よそうようにしました。
今のところおなかは満足だなー、でも目の前にチョコがあったら食べる気がする。
前スレでチョコが駄目になったって人がいますがその気持ちは今のところ分からない。
6
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 13:15:22.59
yJzPsqx9.net
>>1
乙です。カミカミモグモグ頑張るぞ!
2
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 01:31:50.98
EydGd0aV.net
咀嚼の効果
(よく噛むだけで健康になります)
1、唾液の分泌1)消化作用
2)殺菌作用(有害なバイキンを殺す)
3)抗癌作用(ガン細胞を殺す)
4)若返りホルモン
5)食品添加物などの異物を中和分解する
2、脳への血液ポンプとしての働き
顎の動きにより血液が脳へと送り込まれる
→脳の働きが良くなる→記憶力増加・思考力増加
3、肩凝り防止・首の凝り防止
肩・首の筋肉と咀嚼筋とはつながっている
咀嚼筋を正しく動かすことで周囲の筋肉(首や肩)に血液を送る
4、咀嚼は小さな全身運動
顎のまわりだけでなく全身の血流が増加する
よく噛むことで軽い体操をしたような効果がある。
5、脳中枢の活性化
「味わう」という感覚は脳の中心部で感じ取る
よく「味わえ」ば脳中枢が活性化する
6、自然なダイエットができる
良く噛むことで少量の食品でも満腹感がえられる
忍耐もダイエット食品もいらない。100回噛めばそれだけで贅肉が落ちていきます。しかも、筋肉はほとんど落ちません
7、虫歯・歯周病の予防
歯の表面のプラーク(ばいきん)が付きにくくなる
8、ストレス発散
噛むことと満腹感でストレス発散効果がある
7
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 16:24:22.53
elVo4ZVP.net
今日から始めようかな
>>2
では100回噛めば と書いてますが皆さんはどれぐらいかんでますか?
8
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 16:26:35.41
Gfm7ZYWA.net
>>7
30をノルマ50を目標としています。
9
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 17:35:51.73
pqJ2XrZp.net
>>7
数は数えてないよ
自然に飲み込むまで噛むといいかも
10
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 18:17:25.15
uoX8aEDq.net
>>9
今日からの人が自然に飲み込んだら少ない回数で飲んでしまうジャマイカ
私も30まで数える、たいていは30以上になるのでそれからは出来るだけ。
何週間か続けると口の中の感じで何回噛んだか数えなくても把握できるようになるから
そこからは大体の感じでやっている。
12
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 23:08:45.76
elVo4ZVP.net
>>8
>>9
>>10
>>11
皆さんありがとう
今日の夕食試しにやっても数えてないとすぐ飲み込んでしまう
30ぐらい数えてそれ以上は自然に飲み込むまで噛んで食事してみる!
早食いから脱出してよく噛むのを癖にするようにしたいな
12-2
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 23:08:45.76
elVo4ZVP.net
>>8
>>9
>>10
>>11
皆さんありがとう
今日の夕食試しにやっても数えてないとすぐ飲み込んでしまう
30ぐらい数えてそれ以上は自然に飲み込むまで噛んで食事してみる!
早食いから脱出してよく噛むのを癖にするようにしたいな
12-3
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 23:08:45.76
elVo4ZVP.net
>>8
>>9
>>10
>>11
皆さんありがとう
今日の夕食試しにやっても数えてないとすぐ飲み込んでしまう
30ぐらい数えてそれ以上は自然に飲み込むまで噛んで食事してみる!
早食いから脱出してよく噛むのを癖にするようにしたいな
578
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2014/03/20(木) 08:35:22.56
ZS9z6DHV.net
テンプレ
>>2
にある文章の元のサイト、随分うさんくさい事書いてるが大丈夫か?
前スレ
>>572
-でも指摘されてたんだが・・・
http://www.tam-d.net/hanashi/index1.html
11
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 19:10:42.75
kbBpLjFF.net
「30回で自然に口の中のものが溶けるように」
というのがガッテン流
12-4
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 23:08:45.76
elVo4ZVP.net
>>8
>>9
>>10
>>11
皆さんありがとう
今日の夕食試しにやっても数えてないとすぐ飲み込んでしまう
30ぐらい数えてそれ以上は自然に飲み込むまで噛んで食事してみる!
早食いから脱出してよく噛むのを癖にするようにしたいな
13
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/20(月) 23:54:09.69
7kIx7KHD.net
数えるって構えると味わえなかったりするよね、慣れてないと特にw
要は口の中で『ペースト状』になるまで咀嚼することを意識すれば、自然に硬いものは多く、柔らかいものならそれなりに噛むことになる。
自分はそれで最大の弱点であった炭水化物摂りすぎが回避できてる。
14
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/21(火) 13:33:05.14
d+NSfw6r.net
コレ初めて1週間。
全体的に2割ほど食事量を落としています。
空腹がストレスじゃなくて心地よい感じになりいい傾向ではあるのですが、
寝るとき異常に手足が冷たくて寝つきが悪くなってしまいました。
夕食は子供に合わせて17時。12時位に寝るのですがその間何も食べないのがいけないのでしょうか。
今までも5-12時に間食をすることはありませんでしたが手足が冷たくなる事はありませんでした。
17
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/21(火) 15:40:09.41
voByuBYc.net
自然に飲み込むって言うのは、咀嚼して液状になったら飲み込もうとしなくても、
勝手に喉が飲み込むみたいなかんじ。
そこまで噛むにはそうとうな時間がかかりそうだけどね。
家で食べるときにしかできないね、、
18
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/21(火) 18:19:20.94
d+NSfw6r.net
飲み込みそうになるのを舌で前方に押し戻して噛み、押し戻しって感じ。
出てくる唾液と攪拌する感じかな。
噛む事って舌も動くんだってことがすごくよくわかるね。
今晩も腹7部位でやめられた。自分偉いぞ。
21
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/22(水) 08:39:40.01
AU2VhJcZ.net
難しい。豆腐の味噌汁なんて飲み物だもの。
私はそういうのは適当にかむ位にしとく、じゃないとストレスになる。
噛むときは噛む、そうでない食材まで頑張ってやらない。
そうしているうちに噛めないような食材には噛めるものを添えるなど
食事の内容に気をつけるようになった。
22
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/22(水) 10:36:48.28
cf9oDl0B.net
ふわふわのパンはカロリー高いし咀嚼減るし満腹感得られないから
避けるようになった
具を大きく切るとか、雑穀入りとかたくさん噛めるようなメニューを意識するようななった
23
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/22(水) 11:06:28.04
WDN57Wnf.net
わかる、そうやって素材を選んでいかないと後からおなかが空くから自分が辛い。
ダイエットってそういうことなんだよね。
24
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/22(水) 18:07:22.14
wQIbJYJ5.net
外食もなるべく噛むように努めてるのに
今日ランチ行ったら料理が遅くて、10分くらいしか食べる時間なかったorz
しっかり噛まないと満足感が味わえないねー
25
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/23(木) 13:37:41.47
maWppUrI.net
よく噛む&ちまちま食べるで昼食とってみた。
玄米80gと鮭の切り身、どちらも半量で満腹。
1時間かかっても食べ終わらないので途中で秋田
29
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/24(金) 20:39:45.31
PFmJFwp/.net
友達が来たので久しぶりに鍋やったらいつもの半分位の時間ですさまじい満腹に襲われた。
いつもはこれでゴハン2杯お変わり、ビールたっぷり飲んでたんだな。
30
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/26(日) 10:22:08.01
CUhGN81u.net
ちゃんと咀嚼するだけで、本当に満腹になりますね。
数日前から始めたけど、いつもの半分以下でお腹一杯。
食後にお菓子を食べなくてよくなったw
色々やってきたけど、これが王道で一番自分に合ってるかも。
一ヵ月後くらいに体重の報告したいです。
32
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/26(日) 17:47:24.91
vixcm2HM.net
咀嚼始めてしばらくすると
便秘になった。
結構ひどい便秘だった。
そのうち元に戻ったが。
便自体は咀嚼前より
軟らかくなったかな。
33
:
◆CmzedcTdhA
:
2012/02/26(日) 18:38:03.23
qKakhqoK.net
>>32
俺もそうだよ
咀嚼するようになったら、食べ過ぎたら直ぐ下痢するようになった
下痢で流れていくせいか、多少食べ過ぎても体重は増えない
この半年で、毎週1kgずつ減り続けていて、
半年前88kg→今は58kg
噛むせいで代謝が良くなった為か、体温も37℃台後半にアップしてる
日増しにだるさがきつくなってきたから、そろそろ維持に移る予定
36
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/27(月) 02:55:29.54
z51aOIT6.net
>>33
身長は?
理想の体重は「身長-108」くらいらしいけど
39
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/02/28(火) 07:44:09.18
urh9a93F.net
最近コツが分かってきた。
高級ワインを味わうように食べればいいんだ。
まず口に入れる前に食べ物を目で味わって、匂いを味わって、口に入れたらじっくり味を味わって
飲み込んだ後の余韻を味わう。
よく考えれば普段食べる物はその手間だけを考えれば高級ワインとたいした変わりはないんだよな。
料理人の腕とか、企業の研究開発とか、さらに言えば人類がそれまでに費やした人為選択による品種
改良の膨大な時間を考えると。単にコストの関係で安くなってるというだけで。
45
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/03/01(木) 15:28:52.03
dxwU8ihs.net
ダイエット目的で咀嚼始めて一応成功!
しかしその後咀嚼しすぎでストレス爆発、せっかく痩せてたのが元通り
ここから学んだのは、咀嚼しすぎもよくないということ
何事もほどほどにだ
あと、咀嚼してた時は快便だったのが、やめたら便秘になった
ダイエット目的だけじゃなく便秘対策のためにも咀嚼しようと思う
47
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/03/01(木) 18:54:05.19
8VYvWW5r.net
>>45
咀嚼してストレス溜まるって、
一体どんな噛み方してんだろうか?
46
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/03/01(木) 15:39:10.79
/c/UZWB2.net
わかる。
あまりにこだわりすぎてストレスになるなんて残念だもの。
美味しく食べて沢山噛むのが習慣になればうれしいよね。
48
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:
2012/03/01(木) 19:33:56.56
/wtSeXUi.net
噛まなければいけないと思って、あまりにもぐちゃぐちゃな食べ物を口の中で更に咀嚼して
気持ち悪いけど吐き出せず・・・ストレス溜まるってこと。
咀嚼を意識していない時は丸呑みだった人が一生懸命噛まなきゃいけなくなるって
そりゃ最初はストレスかかることだと思うよ。
転載元:
http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1329669074/0-
Tweet
最新記事
意外に塩分が高かった食べ物
オススメの韓国料理は?
大幅ダイエットブログ
後輩の車にて俺「タバコ吸っていい?」後輩「いいっすよ」
【医療】アルコール依存症治療、大塚製薬が「減酒」新薬[H29/10/16]
尿管結石になる原因ベスト3wwwwwwwwwwwwwwwww
草加・越谷・三郷・八潮のラーメン屋
彡(゚)(゚)「微糖のコーヒーか…」ゴクー
お祭りの時しか食べない不思議な食べ物「リンゴ飴」「チョコバナナ」「はしまき」
正直舐めてたけど食ったらはまったものオススメして
今週の記事
ウォーターサーバー業者「サーバー代無料!取付も無料!」ワイ「ええな、契約や!」
飲み物と食べ物が合うって感覚が正直分からない
ドローイン・ダイエット3
ワイ「ハァ…ハァ…5kmか…結構走ったな…消費カロリーは…」→375kcal
今月の記事
ウォーターサーバー業者「サーバー代無料!取付も無料!」ワイ「ええな、契約や!」
飲み物と食べ物が合うって感覚が正直分からない
ワイ「ハァ…ハァ…5kmか…結構走ったな…消費カロリーは…」→375kcal
ドローイン・ダイエット3
関連タグ
ダイエット
aiga速報の最新記事
ドローイン・ダイエット3
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part7
159㎝47㎏が頑張って40㎏を目指すスレ
【今夜 20時〜】ウーマン村本「 AKBファンの皆様、僕とshowroomで公開 口喧嘩しませんか?」wwwwwwwwww
置き換え用ダイエット食品総合17食目
aiga速報の人気記事
((◎フラフープダイエット◎)
【芸能】打ち上げで思わず本音を漏らした北乃きい
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 18
AKB 16期オーディション合格予想スレ
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part7
ジャンル
芸能 (13)
食・健康・美容 (20)
タグ
芸能人 (13)
ダイエット (20)
おすすめサイト
0から始める!!!
まとめブログビルダー
簡単だけどちょっと忍耐もいるダイエット。
ついつい早食いしてしまう人も必見です(・〜・)モグモグ
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1265059016/