スマホで楽しむ2chまとめ
7月
26

【経済】ネット視聴も世帯負担=同時配信で提言-NHK有識者委 [H29/7/25]

2017/07/26(水)13:13:36 その他
1◆iTA97S/ZPo2017/07/25(火)22:32:15 R4i
NHKの有識者委員会は25日、テレビとインターネットによる番組の
同時配信が実現した場合の財源に関する最終答申を発表した。
ネットによる視聴の費用は、テレビの受信料契約を結んでいる世帯では
追加負担を求めず、契約を結んでいない場合は、世帯ごとに受信料を
徴収すべきだと提言した。

NHKは2019年度の同時配信実現を目指している。今回の答申を
踏まえ、具体的な検討を行った上で放送法改正を働き掛けていく。

有識者委の答申は、受信料契約のある世帯の人がネット視聴する場合、
スマートフォンなどの端末を「同一世帯内の2台目、3台目のテレビ」
として取り扱うと整理した。
受信料契約のない世帯の場合は、端末の有無などに応じて徴収する
「受信料型」か、利用に応じて徴収する「有料対価型」が考えられると説明。
その上で「受信料型を目指すことに一定の合理性がある」と指摘した。

(略)

続きはリンク先で
時事ドットコム (2017/07/25-21:05)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072501210&g=eco
2名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)22:35:47 1Dn
もう税金でやれよ
んでスタッフは国家公務員な

当然、人事は厳選するよ?
3名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)22:36:15 hR1
誰も必要としてないんで、ネットで配信しないでください
4名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)22:46:05 nEb
NHKの存続自体、誰にも望まれていないのに?
完全国営の、政府発信のニュース・災害情報・学校教育用番組専用チャンネルで良い。

安倍総理~、こんなところに支持率回復の特効薬が!
5名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)22:47:12 ebO
マジこれ!?
テレビ持ってなくて清々してたのに
6名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)22:48:37 v3O
当然公平を期すために海外の視聴者からも受信料徴収するんだろうな
7FX-502P2017/07/25(火)22:53:44 Jyq
どこに合理性があるというのか
ふざけんなやと
8名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)23:03:42 zGa
NHK は別 domain で。
9名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)23:09:41 Txl
有識者ねえ…
著しく常識欠如した人達の集まりみたいやね
10ホムンクルス◆oN7dKohdLoRV2017/07/25(火)23:09:48 x9P
テレビが見られないスマホが売れる
11ホムンクルス◆oN7dKohdLoRV2017/07/25(火)23:10:58 x9P
いや、ネットで配信するのか…
12埼玉のサラリーマン◆sfVujU9KsLCf2017/07/25(火)23:13:34 Xl9
絶対払わんわ。
13名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)23:21:55 Yj4
TV電波使用権オークション制も話が全く進まないしどうなってるんだこの国は
14名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)23:24:44 i06
20年前、インターネットやってたら
テレビなくても受信料の支払いが必要だと
犬の職員に断言されたんだが
15名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)23:25:29 dcb
NHKは一旦解体して、再構成すればよい。

課金制度もゼロベースから再構築すべし。
16名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)23:27:46 i06
>>15
散々言われてる筈なのに
言われるたびに先鋭化してるみたいなんだよ
17名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)23:29:41 kpM
6/28<brhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27HZY_X20C17A6MM8000/
>視聴用のアプリのインストールや、視聴のためのID登録などを検討。
>スマホやパソコンを所有しているだけでは受信料徴収の対象にはならない。

7/25 別ソース<brhttp://www.yomiuri.co.jp/culture/20170725-OYT1T50112.html
>パソコンやスマートフォンなどを所持し、
>常時同時配信が視聴可能な環境を作った世帯を負担の対象とする


試聴可能な環境ってのが単にネットインフラ的な意味なのか
先月末の話通りに、登録までして初めて環境が整うと見なしてるのか
どっちなんだろうなぁ・・・

NHKの押し売り契約が法律で認められてるのは
TV放送インフラの発展に従事してるからであって
ネットインフラに一切貢献してないNHKに
ネット用端末持ってるだけで金払う道理なんてないぞ
18名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)23:38:24 kOu
受信料の前に報道姿勢・放送内容を見直せよ、エセ公共放送。
19名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)23:44:45 i06
刺激すると十倍返しするんだよ
20名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)23:46:46 lQP
なんだこの押し売り?
21名無しさん@おーぷん2017/07/26(水)00:22:43 521
有識者委員会の家族に不幸が訪れますように
22名無しさん@おーぷん2017/07/26(水)02:58:34 zUk
NHKの規模維持や存続までを大前提として考えるから
みんなが「ハァ?」となるような提言wが出てくるのかね。
23なななな、な梨2017/07/26(水)09:00:41 aHB
有識者って言われてるだけの金で転ぶ犬、スクランブルを誰も提言しないのが笑えるww
24名無しさん@おーぷん2017/07/26(水)11:26:27 E81
さすが乞食
25名無しさん@おーぷん2017/07/26(水)11:44:45 1sr
電波の押売りが年々悪質化してきたな
最近は支那朝鮮の電波ばっかり押売りしてるし
26名無しさん@おーぷん2017/07/26(水)11:45:10 IGn
去年12月の記事<brhttp://toyokeizai.net/articles/-/149531
>「常時同時配信を視聴しうる環境を作った人に負担をお願いするのが適当」とした。
>わかりにくい表現だが、単にパソコンやスマホ、タブレットなどの
>ネット接続機器を持っているだけで徴収することはないという。

>NHK担当者は「単純にストリーミングで配信して、
>受信可能というだけで(受信料を)ご負担いただくことは難しい。
>何らかの技術的な手段でNHKの放送を受信する手続きを設け、
>手続き頂いた方にご負担いただく」と説明した。

>検討会の構成員が「視聴しうる環境を作った人というのは『私は見ます』と
>(手続きをして)負担を了解した人という意味ですね?」と質問すると、
>NHK担当者は「基本的にはそういうことです」と回答した。


昨日の日経<brhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ25HOJ_V20C17A7000000/
>視聴用アプリをダウンロードした世帯に課金する。

昨日の産経<brhttp://www.sankei.com/entertainments/news/170725/ent1707250004-n1.html
>スマートフォンやパソコンを持っているだけでは請求されず、
>スマホで受信アプリをインストールした段階などで課金される。


とりあえず現段階では押し売りを通す気ないらしい
ただ、あいかわらずどうとでもとれる文言を使ってるから
その内しれっと変えてくる可能性もありそう
27名無しさん@おーぷん2017/07/26(水)13:11:29 wpZ
陛下の会議といい有識者ってロクなもんじゃないな。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最新記事 今週の記事 今月の記事